落花生が潜り始めた!
2019/08/11(日)
きょうも35℃超えの猛暑日になりました。
のろのろ台風10号が、お盆後半に西日本に上陸の恐れがあるようです。
交通機関を利用する方は十分な注意を払いましょう!
朝から暑い中、水やりに行ってきました。
落花生の子房柄が潜り始めたよ!

土の中で実が育つなんて、不思議な野菜ですね。
旭川オジサンから聞いた話ですが、初めて栽培した時に分からずに支柱を立てたそうです。
周りから、落花生は土の中にできるのですよと、笑われたそうです。
横に広がってきてます!

右側のトマトに近づきつつあります。
片側埋めても収穫できるかな。。。
そのトマトの畝

奥から手を伸ばせば届くかな。。。
それよりか、支柱が倒れないか心配ですね。
綱渡りキュウリの状況

先端まで達した蔓に、小さなキュウリが何本も生ってました。
綱渡りの最中はあまりぶら下がらなかったのですが。。。
枯れたと思ったオクラから、きれいな花が咲いてました!

移植した株でした。
これで2本目が採れるかな。。。
トマト、房採りしました。

しばらく留守するので、まだ100%真っ赤にはなってませんが、収穫しました。
追記
明日から北海道へ帰省しますので、しばらくブログはお休みにさせていただきます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
のろのろ台風10号が、お盆後半に西日本に上陸の恐れがあるようです。
交通機関を利用する方は十分な注意を払いましょう!
朝から暑い中、水やりに行ってきました。
落花生の子房柄が潜り始めたよ!

土の中で実が育つなんて、不思議な野菜ですね。
旭川オジサンから聞いた話ですが、初めて栽培した時に分からずに支柱を立てたそうです。
周りから、落花生は土の中にできるのですよと、笑われたそうです。
横に広がってきてます!

右側のトマトに近づきつつあります。
片側埋めても収穫できるかな。。。
そのトマトの畝

奥から手を伸ばせば届くかな。。。
それよりか、支柱が倒れないか心配ですね。
綱渡りキュウリの状況

先端まで達した蔓に、小さなキュウリが何本も生ってました。
綱渡りの最中はあまりぶら下がらなかったのですが。。。
枯れたと思ったオクラから、きれいな花が咲いてました!

移植した株でした。
これで2本目が採れるかな。。。
トマト、房採りしました。

しばらく留守するので、まだ100%真っ赤にはなってませんが、収穫しました。
追記
明日から北海道へ帰省しますので、しばらくブログはお休みにさせていただきます。
- 関連記事
-
- 落花生にカラス避けネット (2019/09/16)
- 落花生に2度目の土寄せ (2019/08/21)
- 落花生が潜り始めた! (2019/08/11)
- 落花生の畝を拡張しました! (2019/07/29)
- 落花生に花咲いた!&除草 (2019/07/01)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
アグリ乙女さん
台風の予想進路が九州になりました。
気を付けてください。
それでは行ってきます!
台風の予想進路が九州になりました。
気を付けてください。
それでは行ってきます!
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2019年08月11日 18:56:55
キュウリもオクラも良かったですねー。
房どりのトマト、お見事です。
北海道帰省、台風免れて良かったです。
お気をつけて。。