fc2ブログ

インゲンの自家採種とトマト

2019/08/09(金)
7年前に卒業した農業学校の同期生で、今月末に暑気払いをやることになりました。
私が幹事で招集かけたら9名集まりました。
早速、帰省前にお店の予約を取っておきました。

のろのろ台風の10号は、進路を南にとったようです。
まだ分かりませんが、12日の北海道行きの飛行機は大丈夫そうかな。。。


モロッコインゲンが完全に枯れました!
IMG_20190807_110552_convert_20190809103529.jpg
採り残った莢が枯れてます。

自家採種しようと印を付けていた莢は・・・、
IMG_20190807_110530_convert_20190809103518.jpg
乾燥しきってますね。

種が採れそうなのを持ち帰りました。
IMG_20190809_071758_convert_20190809103557.jpg

IMG_20190809_100240_convert_20190809103617.jpg
チョツと小粒のような気がしますが、たくさん採れました!
来春まで冷蔵庫の野菜室に入れておきます。


アイコが朝日を浴びて元気いっぱいです!
IMG_20190809_074524_convert_20190809103606.jpg

IMG_20190807_111513_convert_20190809103538.jpg
房ごと採れないかと、全部真っ赤になるのを待ってます。


収穫
IMG_20190807_125418_convert_20190809103548.jpg
自生の青紫蘇の初収穫!
イエローアイコはもう終わりなのか、新たな実がつきません。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- たま - 2019年08月09日 14:49:52

ジッチさん、こんにちは
モロッコインゲン、完全に枯れましたね。
立派な種取れましたね。
すごーーい‼️ うちの大ひら莢インゲンの種は、どうかな??
こう暑いと暑気払い大事ですよね🍻(9人とは、たくさん集まりましたね)
私は、6日お友達と暑気払ましたよ(笑)

- たま - 2019年08月09日 14:52:00

それにしても、ジッチさんのトマトは順調に育っていますね。
房取りも出来そうですね。

- 畑のジッチ - 2019年08月10日 15:58:14

たまさん
>>立派な種取れましたね。
残り種と見比べると、確かに大きかったです。
それと残り種はしま模様がありませんでした。
トマトは大玉トマトを除いて、長いこと採れてます。
暑気払いは楽しいですよね。
暑さも忘れて仲間とワイワイガヤガヤ、楽しみです。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます