マンション管理組合の仕事
2019/08/08(木)
昨晩、援農ボランティア農家のご主人から「あまりにも暑いので、明日の作業は中止にします」
との電話が入りました。
確かにこの暑さの中での作業は無謀としか言えませんね。
朝の8時には30℃を越えてました。
6階の雨漏り防水工事を8/6、7の二日間で実施しました。
管理会社の提案(200万円)を蹴って、初めて管理組合から単独で発注した防水工事に2日間立ち
会いました。
その様子を簡単に報告します。
屋上での作業なので全く日陰になるところがありません。

遠くに富士山が見えます。
市街地の方を見ると・・・、

今、人気のタワーマンションが建ってます。
補修箇所

屋上の斜めになってるタイル壁の目地が劣化しており、高速洗浄した後に防水塗料を6回も重ね塗り
しました。
見ていると、ローラで腕を伸ばしながら塗ってましたが、とても真似のできる作業ではありません。
落ちたら一巻の終わりです。
ご覧の通り、お隣は農家さんです。
周りはマンションやら戸建住宅がほとんどで、先祖からの農地を継いで細々とやっておられるのが
現状です。
この暑い中での作業に、何回か屋上に上がって立ち会いましたが、
作業する人が一番大変ですね。
25万円で工事は完了しました。
200万が25万ですから、いかに安く済んだかですね。
これで雨漏りが直ってくれればいいのですが。。。
普通の雨では雨漏りはしないそうで、台風のような嵐の時に雨漏りしたとのことです。
今、台風10号が向かって来てますが、私としては飛行機が飛ばないと困るのです。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
との電話が入りました。
確かにこの暑さの中での作業は無謀としか言えませんね。
朝の8時には30℃を越えてました。
6階の雨漏り防水工事を8/6、7の二日間で実施しました。
管理会社の提案(200万円)を蹴って、初めて管理組合から単独で発注した防水工事に2日間立ち
会いました。
その様子を簡単に報告します。
屋上での作業なので全く日陰になるところがありません。

遠くに富士山が見えます。
市街地の方を見ると・・・、

今、人気のタワーマンションが建ってます。
補修箇所

屋上の斜めになってるタイル壁の目地が劣化しており、高速洗浄した後に防水塗料を6回も重ね塗り
しました。
見ていると、ローラで腕を伸ばしながら塗ってましたが、とても真似のできる作業ではありません。
落ちたら一巻の終わりです。
ご覧の通り、お隣は農家さんです。
周りはマンションやら戸建住宅がほとんどで、先祖からの農地を継いで細々とやっておられるのが
現状です。
この暑い中での作業に、何回か屋上に上がって立ち会いましたが、
作業する人が一番大変ですね。
25万円で工事は完了しました。
200万が25万ですから、いかに安く済んだかですね。
これで雨漏りが直ってくれればいいのですが。。。
普通の雨では雨漏りはしないそうで、台風のような嵐の時に雨漏りしたとのことです。
今、台風10号が向かって来てますが、私としては飛行機が飛ばないと困るのです。。。
- 関連記事
-
- ラグビーワールドカップが始まった! (2019/09/21)
- 帰ってきました! (2019/08/16)
- マンション管理組合の仕事 (2019/08/08)
- マンション総会の準備で大慌て! (2019/08/03)
- 朝から管理組合の仕事 (2019/07/20)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
アグリ乙女さん
屋上は普段鍵がかかって入れないのですが、
理事長になって初めて上がりました。
夏の富士山ははっきりとは見えないのですが、
冬だと綺麗に見えますよ。
業者からはこれで90%は直ると言われているので、
一先ず安心です。
台風、九州の方へかじ切りましたよ。
屋上は普段鍵がかかって入れないのですが、
理事長になって初めて上がりました。
夏の富士山ははっきりとは見えないのですが、
冬だと綺麗に見えますよ。
業者からはこれで90%は直ると言われているので、
一先ず安心です。
台風、九州の方へかじ切りましたよ。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2019年08月09日 07:00:11
防水工事立ち会われたのは良かったですねー。
実際、金額だけの仕事をしてるかは素人にはわかりませんものねー。
あとは様子を見られるしか???
台風は、東京逸れそうですよ!
無事、帰省できるといいですね。。