畑仕事ができないのでマンション管理のはなしでも・・・、
2019/06/30(日)
西日本や北陸を中心に大雨が降り続いているようです。
大雨警戒レベル4の避難勧告が出されているところもあるようですので、十分に警戒してください。
雨の中、畑にも行けません。
久しぶりにマンション管理組合の理事会の話でもします。
大規模修繕が来年に迫って、今年はその工事の詳細を決める予定でした。
委託してる管理会社が持ってきた見積もりが、予想以上に高くて積立修繕金で賄えないほどでした。
そこで管理会社が管理組合に修繕積立金の増額を提案したり、銀行ローンの話を持ち掛けて
きました。
幸いなことに、理事の中に建築業界に詳しい人がいて。「オタクは高すぎる!」
何も12年周期でやらなくても、15年にしても問題はないので2~3年先に見送ることにしたいと…。
何だったら外にコンサルを依頼して、金額を抑えることも検討していきたいとのことになりました。
私はこの分野ではズブの素人なので非常に助かってます。
日本の分譲マンションの半数が築30年を迎えるそうで、住民も齢を取って年金暮らしになってる
人も多くなってきてます。
この時期になって余計な出費は避けたいものです。
今はこういったマンションが増えているようです。
管理会社の言いなりになって、お金をむしり取られるのは避けたいものですね。
管理組合では修繕委員会を立ち上げて、その分野に強い人の力を借りて何とか乗り切りたいと
頑張ってます。
あと2ヶ月で理事長の役目は解けます。
アァ~ 疲れた!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
大雨警戒レベル4の避難勧告が出されているところもあるようですので、十分に警戒してください。
雨の中、畑にも行けません。
久しぶりにマンション管理組合の理事会の話でもします。
大規模修繕が来年に迫って、今年はその工事の詳細を決める予定でした。
委託してる管理会社が持ってきた見積もりが、予想以上に高くて積立修繕金で賄えないほどでした。
そこで管理会社が管理組合に修繕積立金の増額を提案したり、銀行ローンの話を持ち掛けて
きました。
幸いなことに、理事の中に建築業界に詳しい人がいて。「オタクは高すぎる!」
何も12年周期でやらなくても、15年にしても問題はないので2~3年先に見送ることにしたいと…。
何だったら外にコンサルを依頼して、金額を抑えることも検討していきたいとのことになりました。
私はこの分野ではズブの素人なので非常に助かってます。
日本の分譲マンションの半数が築30年を迎えるそうで、住民も齢を取って年金暮らしになってる
人も多くなってきてます。
この時期になって余計な出費は避けたいものです。
今はこういったマンションが増えているようです。
管理会社の言いなりになって、お金をむしり取られるのは避けたいものですね。
管理組合では修繕委員会を立ち上げて、その分野に強い人の力を借りて何とか乗り切りたいと
頑張ってます。
あと2ヶ月で理事長の役目は解けます。
アァ~ 疲れた!
- 関連記事
-
- マンション総会の準備で大慌て! (2019/08/03)
- 朝から管理組合の仕事 (2019/07/20)
- 畑仕事ができないのでマンション管理のはなしでも・・・、 (2019/06/30)
- 高齢者ドライバーの事故多発について(雑話) (2019/06/10)
- 桜が満開です!!! (2019/04/06)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
雨漏りとか、詐欺の電話とか・・・色々出てきます。
大規模修繕は何社からも見積もり取った方が良いですね。
管理会社はうちを通さないと、工事の責任は管理組合に
なりますよと、脅しにかかります。。。
でもみんなから集めた積立金は、無駄には使いたくないですよね。
agriotomeさんも理事やってられるので話が合いますね。
お互いに頑張りましょう!
雨漏りとか、詐欺の電話とか・・・色々出てきます。
大規模修繕は何社からも見積もり取った方が良いですね。
管理会社はうちを通さないと、工事の責任は管理組合に
なりますよと、脅しにかかります。。。
でもみんなから集めた積立金は、無駄には使いたくないですよね。
agriotomeさんも理事やってられるので話が合いますね。
お互いに頑張りましょう!
トラックバック
URL :
- agriotome - 2019年06月30日 21:36:56
理事長は、大変なお仕事!
早く放免されたいですねー。
大規模修繕となると、見積もりも何社からでも取ったがいいですよねー。
うちも、今見積もり取っている所ですが、管理会社の動きが悪く遅々として進まずです。
管理会社に対してズバリものを申す人は必要ですね!
管理会社の言いなりになる訳には行きません。
修繕積立金、大事に使いたいですよねー。
あとちょっと、頑張って下さい‼️