fc2ブログ

住んでみたい街のランキング5位「吉祥寺」へ行ってきました!

2019/06/19(水)
きょうもいい天気、長い梅雨の晴れ間です。


首都圏の「住んでみたい街」ランキング上位5位は・・・、
1位「恵比寿」 2位「品川」 3位「自由が丘」 4位「目黒」 5位「吉祥寺」です。

私のところから一番近いのは吉祥寺です。
吉祥寺へは電車で5つ目です。

井の頭公園で池の再生(かいぼり)をやった結果、すごくきれいになってモネの名画のようだと
ニュースでやってました。

カメラを抱えて、昨日は畑ではないところへお出かけしました(笑)
吉祥寺駅南口から徒歩5分程にある、都立井の頭恩賜公園です。

この公園にはたくさんの思い出があります。
花見、動物園(はな子)、池のボート等々・・・。
子ども、孫っちの成長と共に何度も足を運んだ場所でもあります。

久し振りにやって来ました。
IMG_8754_1.jpg

公園内の池
IMG_8714_1.jpg

IMG_8716_1.jpg
どうです、モネの名画のようでしょうか。。。(笑)

ここは緑豊かな自然のオアシスです
散歩する人、ジョギングする人、家族連れでボートに乗る人・・・。
IMG_8676_1.jpg


水がきれいになって、草木が水面に映えてます!
IMG_8681_1.jpg

IMG_8688_1.jpg

IMG_8690_1.jpg


池を一周しました
IMG_8693_1.jpg


夏ですね!
IMG_8708_1.jpg
最高気温が27℃、動くと暑いです。
ここの池は南こうせつの「神田川」の源流です。


ゾウのはな子
IMG_8756_1.jpg
隣の井の頭自然文化園で飼育されていた国内最高齢のゾウ「「はな子」は、3年前に69歳で
息を引き取った。
多くの人に親しまれていたはな子の像が、駅前北口に建てられていました。

初めて見たのですが、吉祥寺には久し振りだったようです。。。

吉祥寺の街並み
IMG_20190618_123806_1.jpg
駅北口の繁華街です。

ハーモニカ横丁
IMG_20190618_130317_1.jpg
年配者なら誰もが知っている、昔ながらの商店が並んでます。

ランチ
IMG_20190618_124919_1.jpg
昼間は暑かったので、ビールが美味しかった!
久し振りに歩き疲れました。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2019年06月19日 21:59:43

こんばんは。

モネの睡蓮の絵ににていますねー。
橋まで似ているような!

ジッチさんの腕前のおかげですね。。

- 畑のジッチ - 2019年06月20日 14:46:47

agriotomeさん
モネの睡蓮の絵に似てますか。
橋を探しましたよ。。。
テレビを見たカメラマンがたくさん来て撮ってました。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます