トウモロコシに雄花が咲いた!
2019/06/16(日)
昨日は梅雨の嵐でたっぷりの雨が降りました。
きょうの天気は昨日が嘘のような梅雨の晴れ間で、気温も高くなりました。
キュウリが心配なので畑へ行ってきました。
快晴です!

ミニトマトの樹勢はすごいですね。
もう支柱の天辺に到達しました!
あれだけ雨降っても割れはありませんでした。

アイコです。
トウモロコシに雄花が咲いた!

10本中5本に出てきました。
トウモロコシ畝

生長が遅いのが2本ほどあります。
農園ではトウモロコシを栽培している人が少ないのです。
ここはカラスやタヌキの被害が多いからのようです。
私も被害者の一人ですが、懲りもせず植えました。
農園入り口から一番遠い場所なので、タヌキは来ないかな・・・(笑)
6/8に播種した枝豆

発芽してましたが、右奥だけが未発芽でした。
収穫

キュウリは今日採らないとオバケになったでしょうね。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
きょうの天気は昨日が嘘のような梅雨の晴れ間で、気温も高くなりました。
キュウリが心配なので畑へ行ってきました。
快晴です!

ミニトマトの樹勢はすごいですね。
もう支柱の天辺に到達しました!
あれだけ雨降っても割れはありませんでした。

アイコです。
トウモロコシに雄花が咲いた!

10本中5本に出てきました。
トウモロコシ畝

生長が遅いのが2本ほどあります。
農園ではトウモロコシを栽培している人が少ないのです。
ここはカラスやタヌキの被害が多いからのようです。
私も被害者の一人ですが、懲りもせず植えました。
農園入り口から一番遠い場所なので、タヌキは来ないかな・・・(笑)
6/8に播種した枝豆

発芽してましたが、右奥だけが未発芽でした。
収穫

キュウリは今日採らないとオバケになったでしょうね。。。
- 関連記事
-
- トウモロコシがやられてしまった!!! (2019/07/13)
- トウモロコシの被害対策で水切りネットとテグス (2019/06/25)
- トウモロコシに雄花が咲いた! (2019/06/16)
- トウモロコシの生育状況 (2019/05/07)
- トウモロコシの発芽とアリ退治 (2019/04/23)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :