またもやられたキュウリ! 夏野菜に追肥
2019/06/15(土)
朝起きたら雨が降ってました。
天気予報では一日降り続くようです。
しかも横殴りの雨だとか・・・、今日の外出は避けた方が良さそうですね。
昨日のことですが、カラス対策でネットをしていたのにまたやられました!!!
下に生ったキュウリがネットの外から突かれてます。

「ネットをしてあるとカラスは近づかない」というのはウソですね・・・(笑)
カラスは賢いですから、危険じゃないと学習済かな。。。
上に生ったキュウリは安全です。

届きませんね。
下に生りそうなのは注意しましょう!
ナスはいつものことですが、最初のうちだけ元気です!

まだテントウムシダマシが寄ってこないので、きれいな実を付けてます。
キュウリとトマトはカラス被害に遭いますが、ナスは遭ったことないですね。
黒光りしてるので、同類と勘違いしてるのかな・・・(笑)
肥料食いのナスとキュウリに追肥しました!
ナス

移植ごてをマルチの上から差し込みます。
空いた穴に鶏ふんを少々入れます。
キュウリ

同じ要領でやりました。
むかしはわざわざマルチを剥がしてやってたのですが、面倒になりました・・・(笑)
次回は通路に追肥しよう!
収穫

新鮮なので美味しい!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
天気予報では一日降り続くようです。
しかも横殴りの雨だとか・・・、今日の外出は避けた方が良さそうですね。
昨日のことですが、カラス対策でネットをしていたのにまたやられました!!!
下に生ったキュウリがネットの外から突かれてます。

「ネットをしてあるとカラスは近づかない」というのはウソですね・・・(笑)
カラスは賢いですから、危険じゃないと学習済かな。。。
上に生ったキュウリは安全です。

届きませんね。
下に生りそうなのは注意しましょう!
ナスはいつものことですが、最初のうちだけ元気です!

まだテントウムシダマシが寄ってこないので、きれいな実を付けてます。
キュウリとトマトはカラス被害に遭いますが、ナスは遭ったことないですね。
黒光りしてるので、同類と勘違いしてるのかな・・・(笑)
肥料食いのナスとキュウリに追肥しました!
ナス

移植ごてをマルチの上から差し込みます。
空いた穴に鶏ふんを少々入れます。
キュウリ

同じ要領でやりました。
むかしはわざわざマルチを剥がしてやってたのですが、面倒になりました・・・(笑)
次回は通路に追肥しよう!
収穫

新鮮なので美味しい!
- 関連記事
-
- うどんこ病のキュウリを敵葉しました! (2019/07/08)
- キュウリにうどんこ病が出てきました! (2019/07/04)
- またもやられたキュウリ! 夏野菜に追肥 (2019/06/15)
- キュウリの支柱を延長してみました! (2019/06/14)
- 自分の畑でもキュウリの朝採り! (2019/06/07)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
アグリ乙女さん
>>カラスは黒光りしているのは狙わないのでしょうか??
いやいやたまたまでしょうね。。。
ナスも食べられたと言ってる人もいました。
でも、茨城の相棒が畑に黒色のビニールを支柱にぶら下げると
カラス避けになるとか言ってましたが、定かではありません。
>>カラスは黒光りしているのは狙わないのでしょうか??
いやいやたまたまでしょうね。。。
ナスも食べられたと言ってる人もいました。
でも、茨城の相棒が畑に黒色のビニールを支柱にぶら下げると
カラス避けになるとか言ってましたが、定かではありません。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2019年06月15日 17:32:04
キュウリ、残念なことしましたね。
カラスは賢いですねー。
ところで、カラスは黒光りしているのは狙わないのでしょうか??
茄子も黒光り、ブラックベリーも熟した実は黒光り、鳥害が無いのです?
不思議です。