自分の畑でもキュウリの朝採り!
2019/06/07(金)
昨日の晴天がウソのように、きょうはどんよりした曇り空で始まりました。
予報だと午後から雨が降りだすとのことでしたが、10時には本降りになりました。
昨日は農家さんからたくさんのキュウリをいただきました。
今朝、早速家内が孫っちに持って行くと「きゅうりのキューちゃん」を作ってました。
援農ボランティアで毎回いただけるので、自分の畑のキュウリは2株に減らしました。
さて、そのキュウリがオバケ(巨大キュウリ)になる前にと畑へ行ってきましたが、早朝だったので
雨にはセーフ。
オバケになる寸前でした!

1日遅れたら完全にオバケでしょうね・・・(笑)
ネットからはみ出ているのも。。。

カラスに突かれるところでした。
ナスが今のところ順調です。

いつも出だしは良いのですが、長く続かないのが困ったものです。
シシトウが採り頃になってました。

2株でわずか3本の貴重な初収穫です!
株が大きくなったら、食べ切れないほどに生るのです。
そして収穫期間が秋まで続く超お得な夏野菜です。
そして、トマトは・・・、

アイコが赤く色付いてきました!
黄色のアイコも植えてあるのですが、まだのようです。
収穫した夏野菜

サトイモの畝に並べてみました。
左端の穴から顔出した里芋は消えてしまいました!
雨が降る確率が高かったので水やりはしませんでした。
久し振りの雨に、野菜たちは喜んでいることでしょう・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
予報だと午後から雨が降りだすとのことでしたが、10時には本降りになりました。
昨日は農家さんからたくさんのキュウリをいただきました。
今朝、早速家内が孫っちに持って行くと「きゅうりのキューちゃん」を作ってました。
援農ボランティアで毎回いただけるので、自分の畑のキュウリは2株に減らしました。
さて、そのキュウリがオバケ(巨大キュウリ)になる前にと畑へ行ってきましたが、早朝だったので
雨にはセーフ。
オバケになる寸前でした!

1日遅れたら完全にオバケでしょうね・・・(笑)
ネットからはみ出ているのも。。。

カラスに突かれるところでした。
ナスが今のところ順調です。

いつも出だしは良いのですが、長く続かないのが困ったものです。
シシトウが採り頃になってました。

2株でわずか3本の貴重な初収穫です!
株が大きくなったら、食べ切れないほどに生るのです。
そして収穫期間が秋まで続く超お得な夏野菜です。
そして、トマトは・・・、

アイコが赤く色付いてきました!
黄色のアイコも植えてあるのですが、まだのようです。
収穫した夏野菜

サトイモの畝に並べてみました。
左端の穴から顔出した里芋は消えてしまいました!
雨が降る確率が高かったので水やりはしませんでした。
久し振りの雨に、野菜たちは喜んでいることでしょう・・・(笑)
- 関連記事
-
- またもやられたキュウリ! 夏野菜に追肥 (2019/06/15)
- キュウリの支柱を延長してみました! (2019/06/14)
- 自分の畑でもキュウリの朝採り! (2019/06/07)
- キュウリがカラスにやられてしまった!!! (2019/06/02)
- お化けキュウリがいっぱい生っていた!!! (2018/08/08)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
>>ツヤツヤしていますね!
今の時期は虫害もないので、野菜が綺麗ですね。
キュウリのキューちゃんが気に入っていただけたようで、
どなたかお裾分けしてもらえる方はいらっしゃるのかな。。。
>>ツヤツヤしていますね!
今の時期は虫害もないので、野菜が綺麗ですね。
キュウリのキューちゃんが気に入っていただけたようで、
どなたかお裾分けしてもらえる方はいらっしゃるのかな。。。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2019年06月07日 20:40:30
初収穫おめでとうございます。
ツヤツヤしていますね!
キュウリのキューちゃん漬け、ジッチさんレシピは美味しいです。
食べたくなりました!
お孫さんが、好物と仰るのが分かります。