やっと夏野菜に支柱立て!
2019/05/22(水)
昨日の嵐が去って、今日は朝からいい天気です。
少し早めに畑へ行ってきました。
トンネルしていて良かったと思います。あの強風では持ちこたえられたかと心配でした。
トンネルしてないジャガイモだけが・・・、

やっぱり、一番生育の早いメークインだけが倒れてました!
これだけで済んで、大きな被害がなくて助かりました。
夏野菜はトンネル外して点検しましたが無事でした。

トマトはトンネルの天辺にまで生長して窮屈そう!
これで限界かな。。。
夏野菜のトンネルを外して支柱立てをやりました。

トマト6株とキュウリ2株
真横から眺めて・・・、

デコボコにはなってませんね。
支柱立ては割りとこだわります(笑)
トマトに太い脇芽が!

ちょっと油断するとこうなります・・・(笑)
桃太郎が一番生長が早いようです。

他の区画ではもっと大きいのが生ってましたよ。
キュウリがカラスにやられている区画も出てきました!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
少し早めに畑へ行ってきました。
トンネルしていて良かったと思います。あの強風では持ちこたえられたかと心配でした。
トンネルしてないジャガイモだけが・・・、

やっぱり、一番生育の早いメークインだけが倒れてました!
これだけで済んで、大きな被害がなくて助かりました。
夏野菜はトンネル外して点検しましたが無事でした。

トマトはトンネルの天辺にまで生長して窮屈そう!
これで限界かな。。。
夏野菜のトンネルを外して支柱立てをやりました。

トマト6株とキュウリ2株
真横から眺めて・・・、

デコボコにはなってませんね。
支柱立ては割りとこだわります(笑)
トマトに太い脇芽が!

ちょっと油断するとこうなります・・・(笑)
桃太郎が一番生長が早いようです。

他の区画ではもっと大きいのが生ってましたよ。
キュウリがカラスにやられている区画も出てきました!
- 関連記事
-
- トマトの生育状況と追肥 (2019/06/18)
- お隣と野菜の物々交換 (2019/06/11)
- やっと夏野菜に支柱立て! (2019/05/22)
- トンネル外のトマトに支柱立て (2019/05/13)
- 夏野菜のトマト、キュウリを定植しました! (2019/05/03)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
ジッチさん。。。おはようございます(^-^)/
それにしても、凄い強風でしたね!
奥さん情報によると、せっかく設置したトマトの雨よけが破れ、支柱も横倒しになってるそうです(>_<)
週末が怖いです(^^;
それにしても、凄い強風でしたね!
奥さん情報によると、せっかく設置したトマトの雨よけが破れ、支柱も横倒しになってるそうです(>_<)
週末が怖いです(^^;
アグリ乙女さん
>>ジッチさんの菜園、とても綺麗ですね。
お褒めにあずかりありがとうございます。
まだ、大きな草が生えてませんからね。
支柱立てはコツをつかんだら難しくないですよ。
まいちゃんさん
千葉の方面はひどかったようですね。
週末は片付けですね、頑張ってください!
>>ジッチさんの菜園、とても綺麗ですね。
お褒めにあずかりありがとうございます。
まだ、大きな草が生えてませんからね。
支柱立てはコツをつかんだら難しくないですよ。
まいちゃんさん
千葉の方面はひどかったようですね。
週末は片付けですね、頑張ってください!
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2019年05月22日 18:20:34
昨日の嵐凄かったですね!
大きな被害がなくてよかったです。
ジッチさんの菜園、とても綺麗ですね。
惚れ惚れします。
私も、もっと支柱綺麗に建てられたら良いですが。。。
一人で、というのはとても難しいですね!