fc2ブログ

援農農家さんから頂いたネギの定植

2019/05/17(金)
6月並みの暑さが続いております。
気温だけでなく湿度も高めなので、熱中症に気を付けらなけばいけない季節になってきました。

昨日、援農農家さんから頂いたネギ苗を定植しに行ってきました。


植え付け溝を掘りました!
IMG_20190517_090156_convert_20190517131716.jpg
ジャガイモ畝のすぐ隣です。
境界ロープぎりぎり


あとは・・・、
IMG_20190517_092518_convert_20190517131746.jpg
共有通路ぎりぎりです。

ミニ菜園は植付け場所を考えるのが大変です(笑)


苗はペーパポットで育ててあり、紙の付いたまま土の中に植え付けます。
IMG_20190517_091626_convert_20190517131736.jpg
ポットは連結されており、そのまま植え穴に並べるだけで良いのです。

むかしはそれを知らなかったので、1個づつペーパポッとから取って植えたことがあります(笑)
ポットには2粒のタネが蒔かれたようです。


1列に並べてみました。
IMG_20190517_091613_convert_20190517131726.jpg
株間も取って連結されているので、便利ですよ!


土を被せて、あっと言う間に定植完了!
IMG_20190517_101403_convert_20190517131804.jpg
雨が期待できないので、たっぷりと水やりしてきました。


一方の通路側
IMG_20190517_101349_convert_20190517131755.jpg
収穫は秋から年の暮れ頃までだそうです。
鍋が楽しみだ・・・(笑)

ネギ苗を頼んでいた埼玉の相棒には、もういらなくなったからとお断りしておこう!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます