トンネル外のトマトに支柱立て
2019/05/13(月)
今週は不安定な天気が続くようです。
今日は晴れたり曇ったりの天気でしたが、雨の降らな貴重な1日のようなので畑へ行ってき
ました。
買った苗の背丈が大きくて、トンネルの外になった2本のミニトマトに支柱を立てをやりました。
プラム型ミニトマトの名札に引かれて買ったトマトは「アイコ」でした(笑)
アイコとは知らずに買ったのですが、今年もアイコの赤と黄色を栽培することになりました。

大玉トマトに比較して、抗酸化物質リコピンが普通のトマトの倍も含み、ガンの予防効果が
あるそうです。
そうと聞いたらたくさん食べるぞ!!!
先日のヒョウ被害

黄色アイコの一番果になる房がポッキリです!
脇芽も伸びてきてます。

芽欠きやらなきゃ!
初心者と思われる真向いの男性が、「脇芽欠きは誰かにやってもらわなきゃ・・・」と呟いて
ましたが、私はご免です。。。 教えてあげるのは結構ですが(笑)
2本だけなのですぐに終わりました。

隣りのトンネルを外したら、1列に並べようと思います。

赤のアイコの方に小さな実を付けてました。

これは被害に遭わなかったようです。
そこに、中玉トマトの美味しいのがあるよと教わった農園仲間がやってきました。
「シンフォニー」と聞いたのですが・・・、
売ってなかったと話すと、自分の区画のトマトの名札を持って来て。。。
見ると、私が買ってきた中玉トマトと一緒だ!!!
「シンディスィート」の間違いだったようです。 良かった良かった♪♪
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
今日は晴れたり曇ったりの天気でしたが、雨の降らな貴重な1日のようなので畑へ行ってき
ました。
買った苗の背丈が大きくて、トンネルの外になった2本のミニトマトに支柱を立てをやりました。
プラム型ミニトマトの名札に引かれて買ったトマトは「アイコ」でした(笑)
アイコとは知らずに買ったのですが、今年もアイコの赤と黄色を栽培することになりました。

大玉トマトに比較して、抗酸化物質リコピンが普通のトマトの倍も含み、ガンの予防効果が
あるそうです。
そうと聞いたらたくさん食べるぞ!!!
先日のヒョウ被害

黄色アイコの一番果になる房がポッキリです!
脇芽も伸びてきてます。

芽欠きやらなきゃ!
初心者と思われる真向いの男性が、「脇芽欠きは誰かにやってもらわなきゃ・・・」と呟いて
ましたが、私はご免です。。。 教えてあげるのは結構ですが(笑)
2本だけなのですぐに終わりました。

隣りのトンネルを外したら、1列に並べようと思います。

赤のアイコの方に小さな実を付けてました。

これは被害に遭わなかったようです。
そこに、中玉トマトの美味しいのがあるよと教わった農園仲間がやってきました。
「シンフォニー」と聞いたのですが・・・、
売ってなかったと話すと、自分の区画のトマトの名札を持って来て。。。
見ると、私が買ってきた中玉トマトと一緒だ!!!
「シンディスィート」の間違いだったようです。 良かった良かった♪♪
- 関連記事
-
- お隣と野菜の物々交換 (2019/06/11)
- やっと夏野菜に支柱立て! (2019/05/22)
- トンネル外のトマトに支柱立て (2019/05/13)
- 夏野菜のトマト、キュウリを定植しました! (2019/05/03)
- トマトの乱舞と最後のトウモロコシはタヌキに。。。 (2018/07/25)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :