小カブの間引き
2019/05/08(水)
今朝は冷えましたね。
最低気温が7℃しかなく、5月としては28年ぶりだそうです。
気温はぐんぐん上がり、21℃にもなりましたが湿度も低くカラッとした天気でした。
小カブが発芽してモッサモサです!

本葉2~3枚で間引き始めるのですが、かなり遅れてます。
筋蒔きです。

かなり厚く蒔きましたがいつものことです(笑)
間引きと土寄せしました。

最終的には株間15cmなんですが、これ以降は間引きながら収穫していこうと思います。
間引き終わり!

間引いた量が残した株の10倍近くありますね(笑)
味噌汁に入れていただきます!
最後に水遣りです。

病気にもならず元気に育ってよ~!!!
<追記>
小学校同窓会メンバーのKさんからの近況報告
ゴールデンウィークはお孫さんと京都・奈良に旅行してきたそうです。
毎日10キロも歩きヘトヘトだったとか。。。
お孫さんのペースでは無理がありますよ・・・(笑)
帰ってから飴餅作ったと写真が送られてきました。

飴餅ってなんだろう??? 訂正:あんこ餅の間違いでした!
また太ると心配してますが、10キロ歩けば大丈夫でしょう(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
最低気温が7℃しかなく、5月としては28年ぶりだそうです。
気温はぐんぐん上がり、21℃にもなりましたが湿度も低くカラッとした天気でした。
小カブが発芽してモッサモサです!

本葉2~3枚で間引き始めるのですが、かなり遅れてます。
筋蒔きです。

かなり厚く蒔きましたがいつものことです(笑)
間引きと土寄せしました。

最終的には株間15cmなんですが、これ以降は間引きながら収穫していこうと思います。
間引き終わり!

間引いた量が残した株の10倍近くありますね(笑)
味噌汁に入れていただきます!
最後に水遣りです。

病気にもならず元気に育ってよ~!!!
<追記>
小学校同窓会メンバーのKさんからの近況報告
ゴールデンウィークはお孫さんと京都・奈良に旅行してきたそうです。
毎日10キロも歩きヘトヘトだったとか。。。
お孫さんのペースでは無理がありますよ・・・(笑)
帰ってから飴餅作ったと写真が送られてきました。

飴餅ってなんだろう??? 訂正:あんこ餅の間違いでした!
また太ると心配してますが、10キロ歩けば大丈夫でしょう(笑)
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :