fc2ブログ

夏野菜のトマト、キュウリを定植しました!

2019/05/03(金)
今日は初の夏日になり暑くなるとの予報、夏野菜の定植日を迎えました!

昨日からJAで夏野菜の苗を販売開始しました。
4日間で地元の農家さんで育苗した苗を販売します。
日替わりで販売元が変わりますので、売り切れと言う心配はありません。
但し、苗の良しあしはあるようです(笑)

畑へ行く前にJAに寄ってから・・・、
販売時間の15分前に行くと、もうすでに大勢が列を作ってました。

販売される苗を見渡すと、なんかいつもより少ないようで、種類もたくさんないようです。
目的のトマト(中玉シンフォニー)はあるのかな。。。

実生苗と接木苗がエリアを分けて売られてました。
前の人が何を栽培していたかが分からない市民農園です。
連作障害を考えるといつもは接木苗を選んでます。

やたらアイコばかりが目立つのです(笑)

買ってしまったこれも「アイコ」でした。
IMG_20190503_110414_convert_20190503140544.jpg
イエロートマトが欲しかったのと、株が大きいので・・・。
買ってからよく見ると、小さな字でアイコと書いてました。

肝心の中玉シンフォニーはどこにも見当たりません!
あきらめて、中玉シンディースィートになりました。


畑へ着いたのが11時少し前、昼まで時間がない・・・!

買ってきた8株の苗を並べてみました。
IMG_20190503_110354_convert_20190503140532.jpg
今日はトマトとキュウリだけにしました。
たくさん買うと、自転車で運んだ時に茎が折れたりするのです。

キュウリは援農農家さんでたくさん頂くので、止めようかなと思いましたが、
やはり夏の代表野菜なので、自分でも栽培してみたいと2株だけ買いました。


早速、定植の開始!!!
IMG_20190503_113209_convert_20190503140611.jpg
植え穴に水をたっぷり与えてから。


アレッ!!! トマトのひと株が萎れかかってます!
IMG_20190503_120056_convert_20190503140621.jpg
短めの支柱で立ててやりました。
嫌な予感(笑)


ひとまず終わり。。。
IMG_20190503_120353_convert_20190503140632.jpg
トンネルは、明日も続きをやるので掛けませんでした。
風吹くな!(笑)

今日のJAの苗はガッカリしました。
明日はいい苗がありますように。。。
中玉シンフォニーがあったらどうする・・・(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2019年05月03日 19:13:10

こんばんは。

着々と、夏野菜の植え付け進んでいますね!
明日、中玉トマトのシンフォ二ー🍅有ると良いですね。
私は、手術前1株だけミニトマト植えました!
先日野菜収穫したとき観察したら、、、、黄色い花が着いていました。
今年は、色々諦めています。。

- たま - 2019年05月04日 14:24:43

こんにちは
夏野菜植え付け始まりましたね。
念願の中玉シンフォニーが無くて残念でしたね。

- 畑のジッチ - 2019年05月04日 15:00:33

agriotomeさん
>>着々と、夏野菜の植え付け進んでいますね!
天気に恵まれているので、何とか予定通りに進んでます。
今日も中玉シンフォニーはありませんでした。
中玉シンディースィートで我慢します(笑)
シンディースィートも食べたことありませんが。。。
今年は残念ですね、秋作に全力投球ですかね。


たまさん
2日目も中玉シンフォニーはありませんでした。
ピンキーまでもなくて、アイコばっかりでした。
苗農家さんに、新しい品種トマトも勉強して欲しいです(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます