待ちに待ったマルチ張り
2019/04/28(日)
冷たい雨の日が続きましたが、今日はやっと日が射して回復のようですが、気温は20℃に
満たないようです。
昨日のことですが、やっと四つ目の畝にマルチを張ることができました。
雨の翌日にマルチ張りを狙っていたのですが、最近は雨も多くなってきてもタイミングが合わず
先延ばししてました。
前日からの雨が朝方まで残ってました。
チャンスなのですが、また降ってきそうな天気でした。
思い切って畑へ出動!!!
急いでマルチを張っていきます!

畑の土はいい感じに湿ってます。
チョットでこぼこがありますが、4mの畝に張ることができました。


1週間後、ここにトマト、ナス、ピーマンなどの夏野菜を植える予定です。
終わったところで、マルチの上にまた雨がポツリポツリと・・・、

サトイモ畝にも張ろうと思っていたのですが、止んでもまた降ってきそうなので、
早々に引きあげました。
アッ、そうそう
モロッコインゲンが発芽してました!

詳しくはまた後日にでも。。。
小雨のうちに帰宅しました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
満たないようです。
昨日のことですが、やっと四つ目の畝にマルチを張ることができました。
雨の翌日にマルチ張りを狙っていたのですが、最近は雨も多くなってきてもタイミングが合わず
先延ばししてました。
前日からの雨が朝方まで残ってました。
チャンスなのですが、また降ってきそうな天気でした。
思い切って畑へ出動!!!
急いでマルチを張っていきます!

畑の土はいい感じに湿ってます。
チョットでこぼこがありますが、4mの畝に張ることができました。


1週間後、ここにトマト、ナス、ピーマンなどの夏野菜を植える予定です。
終わったところで、マルチの上にまた雨がポツリポツリと・・・、

サトイモ畝にも張ろうと思っていたのですが、止んでもまた降ってきそうなので、
早々に引きあげました。
アッ、そうそう
モロッコインゲンが発芽してました!

詳しくはまた後日にでも。。。
小雨のうちに帰宅しました(笑)
- 関連記事
-
- 急いで秋冬野菜の畝を準備! (2019/09/14)
- 秋冬野菜の準備に入りました! (2019/08/27)
- 待ちに待ったマルチ張り (2019/04/28)
- 4本目の畝を準備 (2019/04/20)
- 秋冬野菜の畝づくり (2018/09/09)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :