fc2ブログ

マンション管理組合の理事会

2019/03/09(土)
きょうも快晴で気温も高く、花粉がたくさん飛散していました。
薬をもらったおかげで、いく分か楽になりました。


3回目のマンション管理組合の理事会がありました。
先ずは2ヶ月前にやった管理人室のエアコン交換の件を報告して、事後承諾とりました。
これが一番気になっていたのですが、誰一人クレームつける人もいなくすんなり承認得ました。

今回は理事の中で、副理事長と会計だけには話入れましたが、訪問しても留守だったりとかで
エアコンが壊れて緊急を要するため、理事長判断で交換しました。

理由を話して、理事と監事の緊急連絡先(電話)を教えてもらいました。
個人情報は厳しく言う方もいますので。。。


さて、今回は来年に控えた大規模修繕工事のプランを、管理会社が紹介する工事会社から説明
受けることになってます。

行程ですと今年9月の総会で、居住者に工事プランを報告して承認受けてから、来年2月に着工
して5ヶ月後の6月に完成になる予定です。

但し、概算見積もりが前回の大規模修繕より2倍も膨れているので、すんなりとはいきませんね。
材料費や人件費の高騰のようですが、組合としてはオリンピック後の1年先延ばしにすることも
考えていると申し入れておきました。

理事の中から、エントランスから公道に面したところで、タイルが剥がれてつまずいて転びは
しないかとの意見が出ました。
この修繕を管理会社に頼むと膨大な費用を出してくるので、「私がHCでセメントなどの材料
を買って修繕しますよ」と言ってくれる理事がいたので大助かりです。

うちのマンションにも群馬の相棒のような人がいたのでした・・・(笑)

9月の総会までに、何をやってどれだけかかるかを纏めなければいけません。
それに長けた人を3名選び、専任でやって頂けることになりました。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2019年03月09日 19:00:25

こんばんは。

理事会お疲れ様でした。
時期同じくして、私の方も今日理事会でした。
大規模修繕を、熊本の震災が落ち着くのを見てすることになっています。
かなり高騰していますので。。。
東京もオリンピックに向け、高騰していることと思います。
考えることは皆一緒ですね!

いい理事さんに恵まれていますね。

私は引き続き監事をすることになりました。。

- 畑のジッチ - 2019年03月10日 12:10:44

アグリ乙女さん
そちらも理事会でしたか。
オリンピックで職人不足のうえ、高い資材を使っての工事は
割に合わないですよね。
修繕箇所は管理会社の言われるままですと、もの凄く高くつきます。
ホントに必要な個所に絞り込んで、見直していきたいと思います。
私も来期(10月~)は監事になります。
お互いに頑張りましょう!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (119)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (73)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (40)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます