fc2ブログ

昨日は、埼玉の相棒と遊んできました!

2019/02/18(月)
まだ朝晩は寒いですが、日中は陽が射して暖かな天気になってきました。
もうじき春本番ですね!


昨日は、藤田菜七子騎手の初のG1デビューが東京競馬場でありました。
埼玉の相棒とオヤジふたりで、菜七子騎手を応援に行こう!となって、久し振りに府中の
競馬場へ行ってきました。

女性騎手がG1に出場するのは初めてのこと、今年初めてのG1ということもあり、朝から
満員でした。
心配した天気も日が射してきて寒さは感じませんでした。


パドックでは黄色い声というか、オヤジのどす黒い菜七子コールがあり人気は相変わらずでした。
「菜七子頑張れ~、応援してるぞ~!!!」との大きな声援が飛ぶ!

IMG_20190217_112228_convert_20190218115653.jpg

4レースのパドックで周回する菜七子騎手
このレースは残念ながら15着に終わりました。


いよいよ、メインレースのフェブラリーステークスで11番のコバノキッキングに騎乗して登場!
スタートした直後に後方待機の位置を取り、4コーナから直線に入ってドンけつの14番目から
じりじりと足を伸ばして、ゴールを5着で駆け抜けた。

競馬場の盛り上がりがすごいので、歓声を聞いた時は泣きそうになったそうです。
インティで優勝した武豊騎手は「立派だと思います。負けなくて良かった、僕も最初のG1は
6着でしたから(笑)」と話していたそうです。

馬券の方は、かろうじて取りましたよ!

相棒の方は、なんと千円分の馬券を買って2万円も的中しました。
もちろん、夜の飲み会はおごってもらいましたよ(笑)

その後は、いつもの居酒屋さんへ
スマホの充電が切れてその様子は撮れませんでしたが、今はビニールハウスを組み立てている
とのことでした。

なにするのと聞いてみたら・・・、
トマトを植えて、残りは資材置き場にするそうです。
「長崎から軽トラで運んできた耕運機も入れておくのかな・・・」
「盗まれるから、そこには置かないよ」
畑は自宅から離れている所にあるようですね。

のらぼう菜の苗を買って植えてあるのだが、まだ生長が遅くて心配だと話してましたが、
のらぼうは強い野菜なので大丈夫でしょう!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2019年02月18日 22:17:39

こんばんは。

やっぱり、東京競馬場に行かれたのですねー。
そんな気がしていました!
私も、東京に住んでたら七菜子騎手、応援に行っていたと思います。
この日は、カメラは持って行かれなかったのですね。
撮影していると、、、応援に専念できませんからネ!
でも、相棒さん的中してよかったですね。。

- Heyモー - 2019年02月19日 05:43:29

おはようございます! Heyモーです
競馬のことはよくわかりませんが
七菜子騎手は大人気のようですね
終了後の飲み会も楽しかったことでしょう!!

- 畑のジッチ - 2019年02月19日 14:50:41

agriotomeさん
やっぱり、東京競馬場へ行ってきました(笑)
デジイチ持っていっても、G1レースがあるときは混雑して
場所取りができないのですよ。 スマホで撮りました。
相棒は運が良かったのでしょうね。
おこぼれに与りました。


Heyモーさん
菜七子騎手はオジサンたちのアイドルですね。
ご馳走になったお酒は美味しかったです!

- まいちゃん - 2019年02月21日 07:15:01

ジッチさん。。。おはようございます(^-^)/

七菜子騎手頑張りましたね。
それも、実際に競馬場で見れて、大いに盛り上がったことでしょう(^-^)
夜の飲み会も、美味しいお酒でしたね\(^^)/

- 畑のジッチ - 2019年02月21日 15:10:04

まいちゃんさん
菜七子騎手のオジサンファンが多いのには驚きました。
夜も祝盃で盛り上がりました(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます