fc2ブログ

エアコンの設置が完了した!!!

2019/01/31(木)
きょうは午後に雨が降りだしてきて、夜中に雪になるとの予報です。
明日の朝には雪化粧かな。。。
降って欲しくないな~、マンション住民が出勤する前に雪かきしなくてはならないのです。

朝の9時半に、待望のエアコンがやって来ました!
先日、現地見積もりに来た人でした。

なんと・・・、
「今日の作業で見積もりに入れてないのがあるので、終わってから4,400円の追加費用を
いただきます」
既存のブレーカを使うか、新設するか決まってなかったからだと言われましたが、
それならその旨をきちっと知らせて欲しいもんです。
また自転車を飛ばして銀行へ駆けつけなければなりません・・・。

作業は12時を回っても終わる気配がありません。
何かあったら部屋にいるからと言って、お昼を食べに戻りました。

食べ終わっても、まだやってました。
エアコン工事って時間がかかるものですね、通りでお高いのですね。
4,400円の追加費用工事はものの10分で終わったようです(笑)

約4時間かかって、やっと終わりました。
管理人室に暖房が入り、管理人さんから「ありがとうございました」のお礼を言われて解散でした。

多少高くなってもいいから、今後は委託先の管理会社に頼もうと思いました・・・(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2019年01月31日 19:05:08

こんばんは。

お疲れ様でした。
エアコンが設置でき良かったですね!
理事長は、大変ですねー。
ところで、そちらでは役員報酬とかあるのですか?
うちの組合は、過去には無かったのですが。。。
2年前ぐらいから、役員報酬が少しですがつくようになりました。
役員のなり手が無いのに、役員は頑張ってますからね。
当然といえば当然ですよね。。

- 畑のジッチ - 2019年02月01日 14:25:23

アグリ乙女さん
>>そちらでは役員報酬とかあるのですか?
うちのマンションは残念ながらありません。
むかしは寒い時期に近くのレストランでコーヒ飲みながら
理事会やったりしていたのですが、そのレストランがなくなり、
寒い集会場でやってます。
役員は各階で輪番制になっており、次回まで元気でいられるか。。。
最後のご奉仕と思って頑張ってます!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます