fc2ブログ

マンション管理組合理事長としてエアコンの買物しました!

2019/01/25(金)
昨日は北風が強くて寒い一日でしたが、きょうも同じような天気のようです。
北関東では明日雪マークになりました。


昨日、マンション管理事務所のエアコンが壊れて、銀行行ってお金を準備してから
量販店ノジマへ行って購入手続きをしてきました。

故障したエアコン
IMG_20190124_104246_convert_20190125062154.jpg
9年稼働しました。
今はエアコンも安くなったので、修理に出すより買った方がお得のようです。
9年も動いたのですから寿命ですよね。

ネットの価格.COMで調べたら、同じ白くまくんの同クラスで49,980円でした。
ネットで買った方が安いのですが、今後のアフターのことを考えて、地元の量販店で買うこと
にしました。自分のでしたらネットで購入なんですが・・・(笑)

6畳用のエアコンなので7万円もあれば買えるだろうと思って行ったら・・・、
本体は値引きしてもらい5.9万円でしたが、工事費が標準タイプではないとのことで、
取り外し/取り付け/配線のカバー内の装着などで2.5万円ほどかかり、
リサイクル料で2,484円プラスして合計8.6万円にもなり、持参した7万円では買えませ
んでした(笑)


本体から室外機までの距離があるため、工事費が余計にかかるみたいです。
本体の真下(室外)に室外機を設置する場合は、本体価格だけで良いみたいですよ。

それにしても古いエアコンの取り外しだけで、8,700円もかかるとはお高い!

当日、また余計な費用がプラスされるケースもあるとのことで、
結局、マンションに来てもらい見積もってもらうことにしました。
これは無料だということなので依頼しました。
管理組合のお金なのでちゃんとやった方が良さそうですね。

今日対応したスタッフは中国人の女性でした。
流暢な日本語でしたが、発音聞けば分かりますね。
「勉強してもらえる」と聞いたら、「すでに本体価格は値引きしてます・・・」
これ以上は引かないよとのこと・・・(笑)


設置まで日にちが空きますが、管理人さんには電気ストーブで我慢してもらいます。
管理人さんの話を聞けば、「この近辺のマンションで、管理人室にエアコンが付いているのは
ここくらいですよ」とのこと。 なんと優しい管理組合なんでしょう(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2019年01月25日 23:05:44

こんばんは。

理事長自ら購入されたのですね。
管理事務所のエアコンなどは、管理会社の方でやってくれないのですか?
でも、何でもかんでも委せるより、目を光らしていた方がいいのでしょうね。
うちの管理会社は動きが鈍くて、理事長が何時も叱咤されています。
あまり動きが鈍いので。。。管理依託費を下げる様交渉するそうです。。

- 畑のジッチ - 2019年01月26日 15:12:15

agriotomeさん
管理会社から量販店での購入は支払いが面倒だということで、
管理組合で購入しました。
確かに管理会社に任せると、搬入が遅くなってしまうでしょうね。
そちらの理事長も大変そうですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます