fc2ブログ

大宮で群馬の相棒と新年会

2019/01/17(木)
今日は朝から風も穏やかで陽射しのあるいい天気です。
昨日は北風が強い寒い一日でした。
そんな中、群馬の相棒と埼玉の大宮で新年会をやってきました。

昼間から飲める居酒屋さんで午後3時からスタート

このお店は、半年前にも二人で暑気払いをやったのですが、黒霧島720mlのボトル1本をあけて
しまい、かなり酔っぱらった記憶があります。
今回はもう年なんだからセーブしようと、小瓶のボトルにしました(笑)

相棒から、「ところで、同窓会のメンバーから新年の挨拶の返信はあったの・・・」
「残念ながら、女性陣からは何もなかったね・・・」
「もう飽きてしまったのかな。。。」

それじゃ春先に、男同士で茨城へ梅見に行こう!
茨城の相棒へ幹事頼むねとメールするのでした・・・(笑)


気が付いたら写真撮ってなかった!
IMG_20190116_191955_convert_20190117110011.jpg
鍋や刺身も食べたのですが、すでに遅し・・・、
空瓶が転がってました・・・(笑)


今年も三升漬け(辛みそ)をいただきました。
IMG_20190117_091831_convert_20190117110035.jpg
左側の大きい方は1年ものだそうで、そっちから食べてみてとのことでした。
どんな食べ方をしているのか聞いてみました。
「オリーブオイルを少々たらしてから、マヨネーズで混ぜるとピリ辛のドレッシング
になるよ」とのこと、やってみよう!

さらに、畑で採れた野菜もいただきました。
菊芋
IMG_20190117_092051_convert_20190117110045.jpg
先の健康診断で血糖値が高くなってきているので、主治医から注意するよう言われてます。
それを心配して持って来てくれたのでしょう・・・、 早速いただいてみます。

ヤーコン
IMG_20190117_092225_convert_20190117110054.jpg
私が作っていた種芋を上げたら、出来たと持参してくれました。
これも健康野菜で、生活習慣病やダイエットとかにいいのだそうです。
これもまた、主治医から痩せなさいと言われているのでピッタリですね(笑)

さて、4時間もこの店で粘り、そろそろ帰ろうかと。。。

店内に飾ってあった縁起物
IMG_20190116_201414_convert_20190117110025.jpg
周囲の人達を楽しませて、笑顔にしてくれる「ひょっとこ」のような一年でありたいですね。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2019年01月17日 21:16:10

こんばんは。

新年会だったのですねー。
ジッチさんらしくないですね。
写真撮り忘れとは。。。。
午後3時から飲めるところ有るのですか?
飲み過ぎに注意ですね!

三升漬けの1年ものですか?
美味しいんでしょうね。
私も、作ったのですが。。。
未だ、食してませんが、色々な利用の仕方があるようですね。
真似てみますね!

- 畑のジッチ - 2019年01月18日 15:07:59

agriotomeさん
>>午後3時から飲めるところ有るのですか?
あらかじめネットで調べてますよ。
殆どは4~5時の開店ですが、都内では24時間営業の
居酒屋なんてのもありますよ。
昼間からだと飲み過ぎてしまいますね。
小さいボトルだと、それ以上は飲みませんから安心です。
相棒によると、漬けたばかりよりも1年ほど経ったのが美味しいとか。。。
美味しくいただいてください。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (259)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (65)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (1)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます