fc2ブログ

埼玉の相棒と一献傾ける!

2019/01/14(月)
快晴に恵まれた今日は成人の日ですね。
新成人おめでとうございます!

東日本大震災で中止になった福島県いわき市の平二小の卒業式が、当時の卒業生有志の企画で
成人式に合わせて開催されたとニュースでやってました。
9年越しの卒業式ですね、恩師も交えて感無量だったことと思います。
大きく羽ばたけ!!!


2日前のことですが、埼玉の相棒と一献傾けました。
IMG_20190112_173816_convert_20190114093606.jpg
九州から軽トラで運んだ耕運機、快調に動いてるそうです。
畑が拡張になってから、手作業はきついとわざわざ自分の実家から運んできたのでした。

二人が会ったら野菜談義が始まります。

今年の玉ねぎは300本植えたそうです。

九州から帰って来たら、ネキリムシ?にやられて半分しか残ってなかったそうで。。。
予備苗を作っていたのですが、草ボウボウで草に負けてしまったようで、急きょHCから苗を
買って植えたそうです。

またネキリにやられたらと考えて、ヤクルトの空パックを利用して防虫対策をするのだと
張り切ってました。この寒いのにまだネキリがいるのと聞いたら・・・、
「草の中にいるとのこと!」 防寒にも良いかもね。。。

畑作業がないので、畝立て用の道具を製作中なんだそうです。
畝の真ん中を高目にして、カーブのある畝に仕上げるのだそうです。
埼玉の相棒も割と器用な方です。


相棒から頂いたネギが育ってきたので、美味しく食べ始めてることを伝え、また来年も宜しくと
ちゃっかり苗の注文をしておきました(笑)

12月の忘年会でもらったクーポン券
IMG_20190112_175831_convert_20190114093618.jpg
なんと、ドリンク1杯5円券で定価500円の生ビールを2杯注文しました!
さらに刺盛半額券で、2人前千円のお刺身盛り合わせを500円でいただきました。

帰りの会計で、さらにご飲食優待券(千円割引)を使おうとすると・・・、
「それは他のクーポンと併用することはできません!」でした。。。
それもそうですね、店の儲けがなくなってしまう(笑)


昼間に雪がちらつく時間帯もあったのですが、夜は小雨に変ってました。
とにかく寒い一日でしたが、店内ではストーブが焚かれて汗をかくぐらいの暑さでした(笑)
ここは雪国ではないのですが。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

-  Heyモー - 2019年01月14日 16:13:32

こんにちは!! 畑のジッチさん
Heyモーです
埼玉の相棒さんとの飲み会は野菜作りの話で
楽しく盛り上がったことでしょう
ドリンク1杯5円券はすごいですね!!
とても美味しそうなお刺身です!!お酒が進んじゃいますね

ネキリムシはまだ土の中に潜んでいますね
区民農園の大根や菜っ葉を収穫する時に 今でも土から時々出てきます
寒さにも強くて活動してるようです 要注意ですね

- 畑のジッチ - 2019年01月15日 10:55:16

Heyモーさん
埼玉の相棒は色々研究熱心で、いろんなことが吸収できます。
生ビールが5円とはビックリしました。
ここのお刺身は美味しいのですよ、何杯もいけちゃいます(笑)
ネキリムシはこの寒い時にも出てきますか。
しつこい虫ですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (261)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (3)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます