まだ収穫できてない野菜
2019/01/12(土)
長いこと雨が降らず、カラカラに乾燥してます!
畑には霜が降りてベトベトです。
あと残り半月だというのに、収穫できてない野菜があります。
キングハクサイ

たしかに外から見ればデカ白菜なのですが、中がスカスカなのです。
5キロものデカ白菜になるはずだったのに、見事に期待外れです(笑)
これも、キングブロッコリー

500グラム以上の頂花蕾が採れるはずだったのに、これも期待外れです。
「キング」と名の付くものは、大外れのようです・・・(笑)
名前につられて高い苗を買ってしまいましたが、今後は注意しましょう!
普通のブロッコリー

以前の記事で、一株に頂花蕾が2個なってると報告したことがあります。
右側が2個目の頂花蕾です。
左のは頂花蕾を収穫した跡で、脇芽から花蕾が大きくなってきました。
これらを比較してみても、やっぱり普通の方が良いようですね。。。
忘られていました!

ブロッコリー畝の片すみにカブを播種してました。
今月末までは育たないでしょうから、残念ながらブロッコリーと一緒に撤収ですね。
畑の返却期限まで残り約半月となり、最後に収穫できるのはどれになるでしょうか・・・(笑)
今日も畑へ行って、短い支柱を片づけてきました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
畑には霜が降りてベトベトです。
あと残り半月だというのに、収穫できてない野菜があります。
キングハクサイ

たしかに外から見ればデカ白菜なのですが、中がスカスカなのです。
5キロものデカ白菜になるはずだったのに、見事に期待外れです(笑)
これも、キングブロッコリー

500グラム以上の頂花蕾が採れるはずだったのに、これも期待外れです。
「キング」と名の付くものは、大外れのようです・・・(笑)
名前につられて高い苗を買ってしまいましたが、今後は注意しましょう!
普通のブロッコリー

以前の記事で、一株に頂花蕾が2個なってると報告したことがあります。
右側が2個目の頂花蕾です。
左のは頂花蕾を収穫した跡で、脇芽から花蕾が大きくなってきました。
これらを比較してみても、やっぱり普通の方が良いようですね。。。
忘られていました!

ブロッコリー畝の片すみにカブを播種してました。
今月末までは育たないでしょうから、残念ながらブロッコリーと一緒に撤収ですね。
畑の返却期限まで残り約半月となり、最後に収穫できるのはどれになるでしょうか・・・(笑)
今日も畑へ行って、短い支柱を片づけてきました。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは! 畑のジッチさん
Heyモーです
ジッチさんの農園は今月末で契約切れですか
うちも板橋区の区民農園ですが1月末までです
早くかたずけで整理しなければなりません
まだたくさん植えてあります
↓お孫さんのお料理 素晴らしい腕前ですね
とても美味しそうなお料理で 晩酌が進んでしまいますね
すごいです!!!
Heyモーです
ジッチさんの農園は今月末で契約切れですか
うちも板橋区の区民農園ですが1月末までです
早くかたずけで整理しなければなりません
まだたくさん植えてあります
↓お孫さんのお料理 素晴らしい腕前ですね
とても美味しそうなお料理で 晩酌が進んでしまいますね
すごいです!!!
アグリ乙女さん
>>片付けるのが忍びないですね!
来週中には全部片づけようと思ってます。
昨日は雪になった時間帯もありましたが、その後は小雨が
少し降ったくらいで、潤うほどではなかったようです。
他の区画ではどんどん白菜が採られているのですが、
苦手な物はなんどやってもダメなようです。
Heyモーさん
農園の期限が同じなんですね。
生育遅れの野菜があって全撤収にはまだ願っております。
お互いにまた抽選が当れば良いですね。
孫の作ってくれた料理で晩酌、たまにはいいものですね。
>>片付けるのが忍びないですね!
来週中には全部片づけようと思ってます。
昨日は雪になった時間帯もありましたが、その後は小雨が
少し降ったくらいで、潤うほどではなかったようです。
他の区画ではどんどん白菜が採られているのですが、
苦手な物はなんどやってもダメなようです。
Heyモーさん
農園の期限が同じなんですね。
生育遅れの野菜があって全撤収にはまだ願っております。
お互いにまた抽選が当れば良いですね。
孫の作ってくれた料理で晩酌、たまにはいいものですね。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2019年01月12日 10:25:46
もう半月となりましたね。
でも、まだ畑にたくさんの野菜有るのですね。
片付けるのが忍びないですね!
今日は、雨量ありましたか?
東京は、随分雨が降っていないようですが。。。
白菜の中がスカスカなのは、そんな影響も考えられないですか?
野菜づくり、難しいですね。。