お正月のご馳走
2019/01/03(木)
乾燥した晴天が続いております。
指先も乾燥して、スマホの指紋認証ができません(笑)
ゆず大根ができ上がりました!

同級生のNさんから教わったレシピで、年末から漬けておりました。
ご飯のおかずにもなるし、お酒のつまみにもなるね。
何といっても作るのが簡単、Nさんありがとう。
畑で採った里芋の煮物

豊作だった里芋は、最高なおせち料理でした。
ホウレン草も

雑煮に入れていただきました。
寒さで甘味も増してました。
飲んだお酒は・・・、

山口県岩国市の旭酒造の「獺祭(だっさい)」でした。
その酒蔵には杜氏の姿が無いそうですね。
安倍首相がオバマ大統領にプレゼントして、一躍有名になったお酒です。
「酔う為の酒ではなく、味わう為の酒」だそうで、ほどほどにしました(笑)
きょうは恒例の明治神宮初詣でに行ってきます!
混んでなければいいのですが。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
指先も乾燥して、スマホの指紋認証ができません(笑)
ゆず大根ができ上がりました!

同級生のNさんから教わったレシピで、年末から漬けておりました。
ご飯のおかずにもなるし、お酒のつまみにもなるね。
何といっても作るのが簡単、Nさんありがとう。
畑で採った里芋の煮物

豊作だった里芋は、最高なおせち料理でした。
ホウレン草も

雑煮に入れていただきました。
寒さで甘味も増してました。
飲んだお酒は・・・、

山口県岩国市の旭酒造の「獺祭(だっさい)」でした。
その酒蔵には杜氏の姿が無いそうですね。
安倍首相がオバマ大統領にプレゼントして、一躍有名になったお酒です。
「酔う為の酒ではなく、味わう為の酒」だそうで、ほどほどにしました(笑)
きょうは恒例の明治神宮初詣でに行ってきます!
混んでなければいいのですが。。。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
自分が育てた野菜で、お節料理最高ですよね。美味しそう〜‼️
そして、菜園の抽選当たりますよう願っています。
明けましておめでとうございます。
自分が育てた野菜で、お節料理最高ですよね。美味しそう〜‼️
そして、菜園の抽選当たりますよう願っています。
らうっちさん
>>自作野菜が、料理に添えられてると嬉しいですよね~
こんな美味しい料理に化けてと、作ったかいがったと
自己陶酔ですね。
雑煮に里芋入れるのですね。
全国には色んな雑煮がありますよね。
たまさん
明けましておめでとうございます。
里芋は芋煮やけんちん汁で飽きるほど食べましたが、
最後にお節の煮物でいただきました。
抽選結果が分かるのが3月半ば、長いこと待たされます。
>>自作野菜が、料理に添えられてると嬉しいですよね~
こんな美味しい料理に化けてと、作ったかいがったと
自己陶酔ですね。
雑煮に里芋入れるのですね。
全国には色んな雑煮がありますよね。
たまさん
明けましておめでとうございます。
里芋は芋煮やけんちん汁で飽きるほど食べましたが、
最後にお節の煮物でいただきました。
抽選結果が分かるのが3月半ば、長いこと待たされます。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2019年01月03日 17:03:56
自作野菜が、料理に添えられてると嬉しいですよね~
作った本人だけが、自己陶酔する瞬間(^-^)
豊作ではなかった里芋ですが、雑煮食材の役割は果たしてくれました♪