fc2ブログ

寒い畑でガンバル野菜たち

2018/12/19(水)
きょうも朝から快晴、例年の師走の気候に戻りました。


3日前の氷点下(-2℃)の朝、畑でガンバル野菜たちの様子です。


カリフラワーが凍ってる!
IMG_20181216_092622_convert_20181219135051.jpg
収穫サイズになったのですが、後日に諦めました。


ばら蒔きのホウレン草
IMG_20181216_092546_convert_20181219135037.jpg
ホウレン草は寒さに強い!
いったい大きくなるのかな・・・(笑)


ブロッコリー
IMG_20181216_092723_convert_20181219135115.jpg
凍ってはいないようですが、採るのは止めておきました。
スイッチが入ってからは生長が早いですね!


茎ブロッコリー
IMG_20181216_092702_convert_20181219135105.jpg
脇芽は出てきてますが、スローモーションを見てるみたい(笑)
これはものになるか心配です。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2018年12月19日 20:23:36

こんばんは。

ご無沙汰しているうちにジッチさんの畑、収穫三昧ですね!
じゃが立派でしたね。
里芋も沢山でしたね。
柄が大きいということは、芋もたくさん入っているということでしょうか?
羨ましいです。
うちの里芋は、猛暑で枯れて。。。。
散々で、かわいそうなことをしました。
カリフラワーにブロッコリー、大きくなっていますね。
収穫が楽しみですね!

- まいちゃん - 2018年12月20日 07:14:50

ジッチさん。。。おはようございます(^-^)/

収穫を待っている野菜がいっぱいですね~~
カリフラワーもブロッコリーも
早く収穫してと、叫んでますよ(^-^)

- 畑のジッチ - 2018年12月20日 15:28:43

agriotomeさん
>>柄が大きいということは、芋もたくさん入っているということでしょうか?
そのようですよ!
大きな葉っぱっで光合成させると、イモもたくさん生るということでしょうね。
今年は里芋の出来が、あまり良くなかった方が多いみたいですね。
厳しい猛暑では可哀想でしたね。


まいちゃんさん
>>早く収穫してと、叫んでますよ(^-^)
そうなんです。
今日は援農だったので、疲れて行けません(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます