fc2ブログ

蕾ブロッコリーがやっと大きくなってきた!

2018/12/11(火)
きょうの朝は一段と冷え込み0℃近くなったようです。
寒い一日でした。

今年のブロッコリーの生育が悪いので、1/末までに収穫できるか心配でした。

ところが、やっとスイッチが入ったようで大きくなってきました!

キングブロッコリー
IMG_20181207_095641_convert_20181211212722.jpg
頂花蕾が600~800グラムにもなるという驚きサイズだそうです。
定植後90日くらいで収穫できるとなってますが・・・、

9/11定植したので、今日でおよそ90日なのですが。。。
驚きサイズにはなっておりません(笑)


普通のブロッコリー(緑嶺)
IMG_20181207_095649_convert_20181211212740.jpg
こっちの方が大きいくらいです。


そして、オモシロいことが・・・、
IMG_20181207_104206_convert_20181211212816.jpg
この一つの株に太い茎が2本でてます!
右側の茎に前出の頂花蕾


その左側の茎には・・・、
IMG_20181207_104148_convert_20181211212752.jpg
小さな頂花蕾が出てきてます!

ふたつの頂花蕾が採れるということか。。。
これは追肥しないと・・・(笑)

というわけで、蕾ブロッコリーはどうにか1/末までには間に合いそうです。


ところが茎ブロッコリーの方は、相変わらずです。
完全に葉ボケ状態です。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2018年12月11日 22:16:14

こんばんは。

ブロッコリー、大丈夫そうですね!
まだ時間はあります。
キングになるまで待ちましょう。。

- 畑のジッチ - 2018年12月12日 15:20:20

アグリ乙女さん
>>キングになるまで待ちましょう。。
最後まで見届けましょうか(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます