fc2ブログ

ばら蒔きしたホウレン草はどうなった・・・。

2018/12/03(月)
きょうの東京の空はどんよりでしたが、きのうより寒さは和らいだようです。


10/30にホウレン草の余った種をばら蒔いたのですが・・・、
IMG_20181201_101917_convert_20181203094724.jpg
やっと本葉が出てきました!

これから寒くなるのにトンネルもせず無防備です。
畑は1月末返却なので、ネットは洗って片づけてしまいました。
もう放任状態です(笑)

はたして残り2ヶ月で大きくなるでしょうか。


上から見ると・・・、
IMG_20181201_103244_convert_20181203094735.jpg
うまい具合にばら蒔いたもんで、間引きはいらなそうです(笑)
猫防御だけ残ってます。


第一弾のホウレン草
IMG_20181201_101905_convert_20181203094714.jpg
大きくなってきてます。
この畝は、ちゃんと筋蒔きして間引きもやりました。

先日、援農農家さんの畑で見ると、発芽間もないのはビニールトンネルしてました。
やはり必要なんだ。。。(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2018年12月03日 18:24:38

こんばんは。

ジッチさん、大丈夫では?
2ヶ月ありますから。。。
楽しみですね!
最後まで菜園計画なさって素晴らしいです。

- はなこ - 2018年12月03日 19:44:14

こんばんは。

ほうれん草、トンネルをかけると生長がはやいです。
でも、私はかけない派です。
寒さに耐えると軸や葉が分厚くなり、甘みが増すように思えるからです。
好みの問題もありますから、ジッチさんのお好きな方でどうぞ!



- らうっち - 2018年12月04日 07:20:32

畑のジッチさん (。・ω・)ノ゙ おはよーございます♡

ネットは要るか要らないか・・・
別になくても育つものは育つとは思いますが、時間が掛かるんでしょう。
農家さんは、早く仕上げて出荷しないと、儲けになりませんからね~
また当選するかしないか、ヤキモキする時期がやってきたんですね・・・。

- 畑のジッチ - 2018年12月04日 11:44:05

アグリ乙女さん
思いつきで蒔いたホウレン草なんですが、
今年は暖冬だというので、少しは期待してます。


はなこさん
>>私はかけない派です。
そうですよね、寒さに当らせると糖度が増して甘くなりますね。
私もかけない派でいきます!


らうっちさん
たしかに冬は育ちが遅いですよね。
あと2カ月、小さくても食べられるサイズになってくれるでしょう!
また抽選の時期がやってきます。2年が凄く早く感じます(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (338)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます