fc2ブログ

アンデスレッドの試し掘り

2018/12/02(日)
東京ではとうとう39年ぶりに「木枯らし1号」が吹きませんでした。
昨日はポカポカ陽気でしたが、今日は急降下で冷え込みました。


秋ジャガにアンデスレッドを植えてます。
気温が高いせいか、なかなか枯れてくれません。

昨日のことですが、試し掘りしてみようかと畑へ行ってきました。

サトイモのそばの数株は枯れはじめてました。
IMG_20181201_102041_convert_20181202094100.jpg
サトイモの収穫に邪魔になりますね。

掘ってみました!
IMG_20181201_102300_convert_20181202094112.jpg
赤い芋が2個出てきました。
これっぽっちか・・・(笑)


2つ目の株は・・・、
IMG_20181201_102518_convert_20181202094122.jpg
まだ小さな芋が重なり合ってますが、全然小さいです!


芽欠きして2本立てにしたのでしたが・・・、
IMG_20181201_102606_convert_20181202094132.jpg
1本立ての方がまだましだったかも・・・(笑)


数が少ないので、3つ目の株を掘りました。
IMG_20181201_102951_convert_20181202094154.jpg
やっぱりダメだ!!!
葉っぱはまだ青いので、採るのが早かったかな。。。
もう掘るのは止めました(笑)


サトイモの横が空きました。
IMG_20181201_102815_convert_20181202094145.jpg
これで、サトイモ掘りには支障がなくなりました。
でも、サトイモも枯れませんね。


3株の試し掘りの結果
IMG_20181201_104225_convert_20181202094204.jpg
数は少ないし、小さいし・・・。
秋ジャガはこんなもんでしょう。。。


洗うと、こんな真っ赤になりました!
IMG_20181201_104727_1_convert_20181202094224.jpg
これが赤イモ(アンデスレッド)です。


<追記>

早速、ポテトサラダでいただきました。
IMG_20181201_175200_convert_20181202094237.jpg
アンデスレッドはポテトサラダにむいてるようですね。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2018年12月02日 20:30:24

こんばんは。

今年は、何時迄も暖かいですねー。
アンデスレッド、収穫おめでとうございます。
少なかったですか?
とても綺麗な芋ですね。
早速、「ポテトサラダ」美味しいサラダでしたね。

皮は赤いけど、中はどんな色ですか?

- がんばー - 2018年12月03日 03:56:42

おはようございます!

アンデスは、ポテトサラダに向いていますね。
クリーム色で、美味しそうですし、甘味がありますものね。

また、寄せていただきます。

- らうっち - 2018年12月03日 07:09:28

畑のジッチさん (。・ω・)ノ゙ おはよーございます♡

秋作のジャガイモはね~
ついてるだけ良かった♪ と思わなきゃいけない栽培かもですね。
種芋以上採れたらOKかな。
アンデスレッドは、黄色味帯びたジャガイモなので、ポテサラにするとポテサラが美味しそうになりますね。

- まいちゃん - 2018年12月03日 07:26:30

ジッチさん。。。おはようございます(^-^)/

私は秋ジャガ、やってませんが、秋ジャガは難しいって言いますよね~~
ところで、アンデスレッド、とても鮮やかな赤色ですね~~(^-^)

- 畑のジッチ - 2018年12月03日 14:28:38

agriotomeさん
>>皮は赤いけど、中はどんな色ですか?
アンデスレッドは表面は赤くても、果肉は黄色です。
気温がまだ高めなので、少しは大きくなるかと少し期待してます(笑)


がんばーさん
アンデスは甘味がありますね。
ホクホクしてるのでポテトサラダに最適です。


らうっちさん
秋ジャガ栽培は難しいですね。
>>種芋以上採れたらOKかな。
種芋の2倍採れました(笑)
また種芋より大きくなりました。


まいちゃんさん
>>秋ジャガは難しいって言いますよね~~
通りで農家さんは作ってませんでした。
アンデスレッドは見た目も美味しそう、
食べてもホクホクで美味しかったです。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます