fc2ブログ

今日からBS4K8K放送が開始されました!

2018/12/01(土)
今日も朝から快晴!!!
師走に入りましたが、なんと気温が17℃までも上がりポカポカ陽気です。


今日からBS4K8K放送がスタートしました。
画質が良くなり、臨場感が上がるとうたわれていますが、みなさんはどうなさいますか。

去年の5月にテレビが壊れて、店のスタッフの口車にのせられて、4Kテレビを買ってました。
いつから4K放送が始まるのか気にはなってましたが、実は4Kのチューナを買い足さないと
見られないことが分かりました。
価格は3〜5万円だそうです。

最近になってチューナ内臓のテレビが売られているそうですが、買うのが早過ぎたか・・・。
いやいや壊れたので、仕方ないですね・・・(笑)

視聴するためには受信設備の改修が必要だなどと、なんか面倒くさいようです。。。


実は、マンションの管理組合理事長宛てに、管理会社から「4K8K衛星放送をご覧いただく
ために」なんていう資料が送られてきました。

うちのマンションは共有パラボラアンテナで受信している人と、ケーブルテレビで受信している
人が混在してます。
まだ4K8Kを見られるようにして欲しいとの要望が出ているとは聞いておりません。
いづれ出てくるでしょう! オリンピックが控えてますので。。。

うちのマンション規模だと改修費用に940万円ほどかかるらしいです。
大規模修繕工事が控えているのに、そんな余計な費用はありません!

次の理事会で話題になるのでしょうね・・・。

私は今の地デジで十分満足しているのですが、特に若い人はそうもいかないかな。。。
頭がイタイ~~~(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- このは - 2018年12月03日 19:30:36

どう言う計算なんでしょ~
個人でパラボラ付けたら数万?
何件入ってるか判らないけど?
一軒の負担が1万なんて戸数はないですよね?

- 畑のジッチ - 2018年12月04日 11:31:38

このはさん
全ての4K8K放送を受信する場合のおよその金額ですが、
パラボナアンテナ以外にも、ブースター、分配器、それと各部屋にある
壁面端子も交換が必要だそうで、それらの工事を含めた費用のようです。
現在の設備でも有料チャンネル以外は見られるようです。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (71)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (259)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (65)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (1)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます