埼玉ネギの初収穫
2018/11/30(金)
11月も今日で最後、朝から雲ひとつない快晴で、晩秋にふさわしい陽気となりました。

畑の方ではネギがそろそろ収穫を迎えたようです。
埼玉ネギ

このネギは先日会った埼玉の相棒から、苗を分けていただいたネギです。
話しによると、もう収穫してるとのことでした。
それではということで、収穫してみました。

まずまずの出来でした!
農家さんのネギには負けますが・・・(笑)
鍋の季節に入り、ネギが重宝されますね。
どうにか間に合ったようです。
もう一つ、収穫を楽しみにしている秋ジャガ

少しづつですが枯れてきてます。
霜が降ったら一気に枯れますが、まだ本格的な霜は降りてないようですね。
里芋もです・・・、

茎がまだしっかり立ってます!
霜柱が立つ前に収穫したいですね。
それまでに、しっかり大きくな~れ!(笑)
<追記>
先日収穫しました、「おでん大根」を食べました!

出汁が浸みこんでて、大変美味しくいただきました!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

畑の方ではネギがそろそろ収穫を迎えたようです。
埼玉ネギ

このネギは先日会った埼玉の相棒から、苗を分けていただいたネギです。
話しによると、もう収穫してるとのことでした。
それではということで、収穫してみました。

まずまずの出来でした!
農家さんのネギには負けますが・・・(笑)
鍋の季節に入り、ネギが重宝されますね。
どうにか間に合ったようです。
もう一つ、収穫を楽しみにしている秋ジャガ

少しづつですが枯れてきてます。
霜が降ったら一気に枯れますが、まだ本格的な霜は降りてないようですね。
里芋もです・・・、

茎がまだしっかり立ってます!
霜柱が立つ前に収穫したいですね。
それまでに、しっかり大きくな~れ!(笑)
<追記>
先日収穫しました、「おでん大根」を食べました!

出汁が浸みこんでて、大変美味しくいただきました!
- 関連記事
-
- 今年最後の収穫! (2018/12/31)
- ネギを少しづつ収穫してます (2018/12/17)
- 埼玉ネギの初収穫 (2018/11/30)
- ネギとジャガイモの土寄せ (2018/10/30)
- ネギの状況とニラの採種 (2018/10/26)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
ジャガイモの収穫も楽しみですね。
順調そうですね。
おでんも美味しいそう〜‼️
順調そうですね。
おでんも美味しいそう〜‼️
こんばんは。
このネギの種類はなんでしょうか?
白い所が長い!
来年こういうのを植えたいです。
おでんに、おでん大根、味がしっかりしみて美味しそうです。
食べたくなりました!
このネギの種類はなんでしょうか?
白い所が長い!
来年こういうのを植えたいです。
おでんに、おでん大根、味がしっかりしみて美味しそうです。
食べたくなりました!
たまさん
今年は台風被害もあったので、どうなることやらと思ってましたが、
何とか復帰してくれました。
秋ジャガはそれほど期待してませんが、春は失敗だったので
春よりは良いだろうくらいの期待です。
アグリ乙女さん
>>このネギの種類はなんでしょうか?
苗もらった相棒の相棒は、分からないというもので埼玉ネギと
名づけました(笑)
普通の根深ねぎだと思います。
おでん大根は味が浸みてましたが、小さいですよ。。。
今年は台風被害もあったので、どうなることやらと思ってましたが、
何とか復帰してくれました。
秋ジャガはそれほど期待してませんが、春は失敗だったので
春よりは良いだろうくらいの期待です。
アグリ乙女さん
>>このネギの種類はなんでしょうか?
苗もらった相棒の相棒は、分からないというもので埼玉ネギと
名づけました(笑)
普通の根深ねぎだと思います。
おでん大根は味が浸みてましたが、小さいですよ。。。
トラックバック
URL :
- たま - 2018年11月30日 15:33:41
すごーーい、立派なネギですね。
白い部分も長いし、台風で倒れた様ですが
完全復活ですね。
私も収穫してみようかしら?