fc2ブログ

埼玉ネギの初収穫

2018/11/30(金)
11月も今日で最後、朝から雲ひとつない快晴で、晩秋にふさわしい陽気となりました。
IMG_20181130_095812_convert_20181130100337.jpg


畑の方ではネギがそろそろ収穫を迎えたようです。

埼玉ネギ
IMG_20181126_141930_convert_20181130100319.jpg
このネギは先日会った埼玉の相棒から、苗を分けていただいたネギです。
話しによると、もう収穫してるとのことでした。


それではということで、収穫してみました。
IMG_20181126_140818_convert_20181130100309.jpg
まずまずの出来でした!
農家さんのネギには負けますが・・・(笑)

鍋の季節に入り、ネギが重宝されますね。
どうにか間に合ったようです。


もう一つ、収穫を楽しみにしている秋ジャガ
IMG_20181126_142127_convert_20181130100327.jpg
少しづつですが枯れてきてます。
霜が降ったら一気に枯れますが、まだ本格的な霜は降りてないようですね。


里芋もです・・・、
IMG_20181009_095709_convert_20181130100233.jpg
茎がまだしっかり立ってます!
霜柱が立つ前に収穫したいですね。
それまでに、しっかり大きくな~れ!(笑)


<追記>

先日収穫しました、「おでん大根」を食べました!
IMG_20181129_185018_convert_20181130142355.jpg
出汁が浸みこんでて、大変美味しくいただきました!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- たま - 2018年11月30日 15:33:41

こんにちは
すごーーい、立派なネギですね。
白い部分も長いし、台風で倒れた様ですが
完全復活ですね。
私も収穫してみようかしら?

たま - - 2018年11月30日 15:36:54

ジャガイモの収穫も楽しみですね。
順調そうですね。
おでんも美味しいそう〜‼️

- アグリ乙女 - 2018年11月30日 17:24:23

こんばんは。

このネギの種類はなんでしょうか?
白い所が長い!
来年こういうのを植えたいです。

おでんに、おでん大根、味がしっかりしみて美味しそうです。
食べたくなりました!

- 畑のジッチ - 2018年12月01日 14:32:02

たまさん
今年は台風被害もあったので、どうなることやらと思ってましたが、
何とか復帰してくれました。
秋ジャガはそれほど期待してませんが、春は失敗だったので
春よりは良いだろうくらいの期待です。


アグリ乙女さん
>>このネギの種類はなんでしょうか?
苗もらった相棒の相棒は、分からないというもので埼玉ネギと
名づけました(笑)
普通の根深ねぎだと思います。
おでん大根は味が浸みてましたが、小さいですよ。。。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (259)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (65)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (1)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます