ムロから出しておいた土運び(援農ボランティア)
2018/11/15(木)
朝の気温がひと桁になり、寒い朝でした。
ボランティアの日なので、厚着して出かけました。

庭にはサトイモが入ったコンテナが二つ置かれてます。
寒い中で、里芋の皮むきのようです。
やってるうちに陽が射して暖かくなるだろうと、先輩ボランティアと黙々と皮むきしていると、
30分もしないうちに、ご主人がやってきて、ムロから出した土を畑へ埋めるのを手伝って
とのことでした。
先週やった作業の続きなので、私が皮むきから抜けました。
ムロの近くに積まれた土の山をトラクターのシャベルですくって、リヤカーに積んで畑へ運ん
でいく作業です。
リヤカーの引き役は、ご主人でした。
たぶん、どこへ埋めるか私では判断できないからでしょうね。
たっぷりと積んだリヤカーを、ご主人一人で引いていきます。
残った私は、休憩しているわけではありません(笑)
シャベルですくいやすいように準備しておきます。
スコップで端の土を真中へ寄せていき、硬くなってる土を崩しておきます。
リヤカー引きも疲れるけど、これも結構な力が要ります。
休憩はさんで、ふたつ目の土の山へ移動、
陽が高くなって、ポカポカ陽気になってきました。
汗が出てきたので上着を1枚脱ぎました。
寒いだろうと厚着してきました(笑)
結局、3つ目の山の途中で時間となりました。
<休憩時の話題>
今月下旬頃からウドの植え付けが始まります。
今は、まさにその準備段階です。
沢山あるムロには土入れが終わったようです。
群馬の赤城山麓で栽培してもらっていたウドの根株は、農家の後継者がいなくて、
本人は高齢になって止めていく農家が出てきてるようです。
地方でもそうですから、農家の後継者問題は大変ですね。
現在は会社組織になって、外国の労働者を雇って農業を継続するケースが出てき
てますね。
東京ウドを栽培している農家さんも、ウド作りを諦めた人が出てきてるそうです。
何とか続けて行って欲しいものです。
<お土産>

畑から抜いてきたカブがたくさん入ってます。
家内にカブの浅漬けをリクエストしました!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ボランティアの日なので、厚着して出かけました。

庭にはサトイモが入ったコンテナが二つ置かれてます。
寒い中で、里芋の皮むきのようです。
やってるうちに陽が射して暖かくなるだろうと、先輩ボランティアと黙々と皮むきしていると、
30分もしないうちに、ご主人がやってきて、ムロから出した土を畑へ埋めるのを手伝って
とのことでした。
先週やった作業の続きなので、私が皮むきから抜けました。
ムロの近くに積まれた土の山をトラクターのシャベルですくって、リヤカーに積んで畑へ運ん
でいく作業です。
リヤカーの引き役は、ご主人でした。
たぶん、どこへ埋めるか私では判断できないからでしょうね。
たっぷりと積んだリヤカーを、ご主人一人で引いていきます。
残った私は、休憩しているわけではありません(笑)
シャベルですくいやすいように準備しておきます。
スコップで端の土を真中へ寄せていき、硬くなってる土を崩しておきます。
リヤカー引きも疲れるけど、これも結構な力が要ります。
休憩はさんで、ふたつ目の土の山へ移動、
陽が高くなって、ポカポカ陽気になってきました。
汗が出てきたので上着を1枚脱ぎました。
寒いだろうと厚着してきました(笑)
結局、3つ目の山の途中で時間となりました。
<休憩時の話題>
今月下旬頃からウドの植え付けが始まります。
今は、まさにその準備段階です。
沢山あるムロには土入れが終わったようです。
群馬の赤城山麓で栽培してもらっていたウドの根株は、農家の後継者がいなくて、
本人は高齢になって止めていく農家が出てきてるようです。
地方でもそうですから、農家の後継者問題は大変ですね。
現在は会社組織になって、外国の労働者を雇って農業を継続するケースが出てき
てますね。
東京ウドを栽培している農家さんも、ウド作りを諦めた人が出てきてるそうです。
何とか続けて行って欲しいものです。
<お土産>

畑から抜いてきたカブがたくさん入ってます。
家内にカブの浅漬けをリクエストしました!
- 関連記事
-
- ウド根株の泥落とし、里芋の皮むきと土埋め(援農ボランティア) (2018/11/29)
- 玉ねぎとニンジン畑の草取り(援農ボランティア) (2018/11/22)
- ムロから出しておいた土運び(援農ボランティア) (2018/11/15)
- タマネギ畝の欠落カ所に追加植え(援農ボランティア) (2018/11/08)
- 農業祭に行ってきました! (2018/11/05)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
アグリ乙女さん
>>今日は、重労働でしたね!
今回は意外にも筋肉痛は出なかったですよ。
前回のリヤカー引きは両腕が痛かったです。
農家の作業って、大変なのがよく分かります。
筋肉もつきますよね(笑)
>>今日は、重労働でしたね!
今回は意外にも筋肉痛は出なかったですよ。
前回のリヤカー引きは両腕が痛かったです。
農家の作業って、大変なのがよく分かります。
筋肉もつきますよね(笑)
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2018年11月15日 19:18:17
今日は、重労働でしたね!
お疲れ様でした。
農業って、本当に土木作業ですね。
私も、菜園始めてわかるようになりました。
筋肉も随分つきましたよ!
か弱い乙女だったのに。。。。