fc2ブログ

ホウレン草の第二弾発芽と収穫開始

2018/11/10(土)
雨の降らない日がないくらい不安定な天気が続きました。
今日は久し振りに朝から快晴で、11時には20℃にも達してポカポカ陽気でした。
この週末はお天気に恵まれて、紅葉狩りなどの行楽日和になりそうですね。

1週間ぶりにブログネタを求め、畑へ行ってきました。


やっと、ホウレン草が発芽してました!
IMG_20181110_085342_convert_20181110114512.jpg
10/30に落花生を撤収した跡に、種をばら蒔きしてました。
畑に来れなかったうちに発芽したのでしょう。。。

支柱は猫避けにしてましたが、あれからは入った形跡はありませんでした(笑)


ばら蒔いたわりに、きれいに揃ってます。
IMG_20181110_085545_convert_20181110114559.jpg
さて、1月末までに育ってくれるでしょうか・・・。
今年は暖冬とか言ってますので、多少の期待はあります・・・(笑)


手前にもホウレン草が・・・、
IMG_20181110_085538_convert_20181110114550.jpg
真夏日だった9/30に播種した第一弾です。


気温が下がってから一段と生長したようです。
IMG_20181110_085439_convert_20181110114536.jpg

間引きを兼ねて収穫しました!
IMG_20181110_095727_convert_20181110114609.jpg

まだ小さいですが、柔らかくて美味しそう!
IMG_20181110_100455_convert_20181110114618.jpg

初収穫です。

第二弾も頑張ってョ~・・・(笑)


<追記>

農業学校同期生の忘年会の案内を、今朝方メールで出したところ、どしどしと参加の返信が
飛んできます!!!

昨夜、いつもの居酒屋さんに電話したら、もうすでに予約が入って来てるらしく、なんとか席を
確保できました。

一年って早いですね~
そう感じるのは、年寄りだそうですよ(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2018年11月10日 20:20:30

こんばんは。

ジッチさん、ほうれん草良いですね!
私、うまく出来た試しがなく。。。。
そして、第2弾ですか?
一月末までに大きくなってくれたら良いですね!

考えてみれば。。。今年もあと僅かですね〜。
私も、1年早く感じます。
特に、今年は新しく栽培したものもあり、慌ただしかったです。
来年も、新しいものにチャレンジしたいと思っています。
どうぞ、ご教示くださいね!

- 畑のジッチ - 2018年11月11日 16:16:31

アグリ乙女さん
ホウレン草は発芽が難しいのですね。
発芽してしまえば、もう大丈夫かな。。。
これから寒くなっていくので、どこまで大きくなるかですね。
アグリ乙女さんの今年は、新しいものにチャレンジした年でしたね。


トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (259)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (65)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (1)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます