ハクサイ、カリフラワー、ブロッコリーのようす
2018/11/02(金)
今日の朝も冷え込み、ひと桁の9℃まで下がったようです。
日中は18℃まで上がるので、寒暖差の大きいこの時期に体調を崩さないようにしてください。
昨日のリヤカーがあまりにも重かったもので、両腕が筋肉痛です。
腕で歩くわけではないので、足の筋肉痛よりはましです(笑)
とくに作業はないのですが、畑へ行ってみました。
ブロッコリーに朝露

援農農家さんのご主人が、昨日は霜が降りたと話してましたが、今日もか・・・。
ハクサイはまだ巻いてきません!

農家さんでも巻かないと言っていたので、気候のせいですね・・・(笑)
2株のカリフラワー


頂花蕾はまだ顔出してません。
まわりの葉っぱが大事そうに守ってます。
開けて覗いてはいけません!(笑)
3種のブロッコリー

左から普通の蕾ブロッコリー(緑嶺)、キングブロッコリー、早取り茎ブロッコリー
キングブロッコリーが大きいでしょう!
株間が狭かったようですね。
500グラム以上になるんだとか。。。
ブロッコリーも花蕾はまだです。

去年は蕾ブロッコリーを茎ブロッコリーと間違えて、頂花蕾を摘心してしまった!!!
今年は全て摘心しません・・・(笑)
虫チェックしましたが、一匹もいませんでした。
なんか今年は少ないような気がします。
どこいったのかな。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
日中は18℃まで上がるので、寒暖差の大きいこの時期に体調を崩さないようにしてください。
昨日のリヤカーがあまりにも重かったもので、両腕が筋肉痛です。
腕で歩くわけではないので、足の筋肉痛よりはましです(笑)
とくに作業はないのですが、畑へ行ってみました。
ブロッコリーに朝露

援農農家さんのご主人が、昨日は霜が降りたと話してましたが、今日もか・・・。
ハクサイはまだ巻いてきません!

農家さんでも巻かないと言っていたので、気候のせいですね・・・(笑)
2株のカリフラワー


頂花蕾はまだ顔出してません。
まわりの葉っぱが大事そうに守ってます。
開けて覗いてはいけません!(笑)
3種のブロッコリー

左から普通の蕾ブロッコリー(緑嶺)、キングブロッコリー、早取り茎ブロッコリー
キングブロッコリーが大きいでしょう!
株間が狭かったようですね。
500グラム以上になるんだとか。。。
ブロッコリーも花蕾はまだです。

去年は蕾ブロッコリーを茎ブロッコリーと間違えて、頂花蕾を摘心してしまった!!!
今年は全て摘心しません・・・(笑)
虫チェックしましたが、一匹もいませんでした。
なんか今年は少ないような気がします。
どこいったのかな。。。
- 関連記事
-
- カリフラワーに白菜の葉っぱをかけてやったよ~ (2018/11/25)
- やっと出てきた頂花蕾! (2018/11/17)
- ハクサイ、カリフラワー、ブロッコリーのようす (2018/11/02)
- ホウレン草とカリフラワーが間に合った! (2016/12/31)
- カリフラワーが正月食べられるかも・・・! (2016/12/25)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
アグリ乙女さん
>>畑、どうして1月末が返却なのですか??
市民農園は2年周期で抽選しなおして、4月に再オープンなんです。
2~3月で畑を耕運して、区画のし直しをしてから使用できるように
なるのです。 2ヶ月も長い気がするのですが。。。
従って畑返す年は、冬越し野菜は栽培できないのです。
>>畑、どうして1月末が返却なのですか??
市民農園は2年周期で抽選しなおして、4月に再オープンなんです。
2~3月で畑を耕運して、区画のし直しをしてから使用できるように
なるのです。 2ヶ月も長い気がするのですが。。。
従って畑返す年は、冬越し野菜は栽培できないのです。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2018年11月02日 20:48:28
ハクサイ、カリフラワー、ブロッコリー。。。。
色々植えていらして、楽しみですね。
抜群の計画ですね!
畑、どうして1月末が返却なのですか??
豆類は、絶対植えられないですよね〜。