fc2ブログ

アンデスレッドの開花

2018/10/27(土)
今日の天気は朝方の小雨は止んで曇りに変り、9時半ごろからは青空が見えて来ました。
気温が25℃にもなり夏日だそうです。

気象庁から向こう3ヶ月の関東地方の天候予報が発表されてますが、11~1月は暖かい
晴れの日が多いようです。


さて畑では、秋ジャガを20株栽培してます。
IMG_20181015_100133_convert_20181027093116.jpg
10/8に芽欠きして2本立ちにしました。
最初から1本しか出てないところもあり、遅れて出て来るのかなと期待していたのですが、
残念なことに出てきません(笑)

結局、1本立ちのところは5株にもなりました。

アンデスレッドはご存知の通り「赤イモ」です。
呼び方は色々あるようです。

アンデスレッド
アンデス赤
レッドアンデス


花が咲きました!!!
IMG_20181026_085252_convert_20181027093153.jpg
まだ一輪しか開いてませんが、たくさんの花をつけるようです。
花びらも赤くて可愛い花ですね。

むかしは花を咲かせると、イモの出来が悪いと言って花を摘んだようですが、今はそんなこと
しなくても大丈夫のようです。
綺麗な花も楽しみましょう・・・(笑)


先日収穫した里芋で芋煮をいただきました。
IMG_20181025_181055_convert_20181027093137.jpg
肉は豚を使いました。
本場山形の人に教わった通り、味噌仕立てにしてみました。

ホクホクな里芋は味噌にも合いますね。
牛肉使う場合は醤油ですよ(笑)


デザートに・・・、
IMG_20181024_121630_convert_20181027093127.jpg
ハロウィンの時期だけのお饅頭

今年はカボチャ栽培諦めました。
空中栽培で場所取る割りに、収量が少ないからです(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2018年10月28日 00:07:51

こんばんは。

アンデスレッド、順調ですね。
羨ましいです。
私の畑のデジマ、失敗です。
里芋もです。

芋煮、美味しそうですね!

ハロウィン🎃。。。
いつ、日本に入ってきたんでしょう。。
お菓子屋さんの戦略でしょうか?

- たま - 2018年10月28日 09:26:44

おはようございます。
アンデスレッド、順調の様子ですね。
木も大きく期待大ですね。
野菜の花って、シンプルだけど綺麗な花が多いですよね。
アンデスレッドも綺麗〜‼️

- 畑のジッチ - 2018年10月28日 17:29:55

アグリ乙女さん
里芋もダメでしたか。
放任できる野菜なんですが、雨が降らなかったのでしょうね。
再挑戦してみてください。
ハロウィンもバレンタインデーもお菓子屋さんが
もうけるためにあるようですよ(笑)


たまさん
アンデスレッドは芋も花も赤くなって
食べてよし、見てよしですね。
大きな芋ができてると良いのですが。。。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (261)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (3)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます