fc2ブログ

遅ればせながら夏野菜の結果(茨城の相棒)

2018/09/10(月)
今日は雨予報なのになかなか降ってきませんが、雨雲レーダを見るともう直ぐ降ってきそうです。
ダイコンの播種をしているので雨に期待してるのです(笑)


北海道へ帰省した際に、茨城の相棒の実家に泊めてもらいました。
その後、相棒は20日ばかり滞在したようで、やっと戻ってきました。

しばらく停滞していた畑だよりが届きました。


帰省前に収穫していた夏野菜がメインなので、7月末頃の写真だと思って見てください。

カボチャの初収穫
CIG_IMG002_convert_20180910151358.jpg
左がみやこカボチャ、右が九重栗カボチャで、両方共にホクホク系です。
九重栗カボチャはパンプキンスープにすると黄色が鮮やかで見栄えがしたそうですよ。


スイカ、ズッキーニ、ナスの初収穫
CIG_IMG005_convert_20180910151430.jpg
綺麗なナスですね!
テントウムシダマシはいなかったのかな・・・(笑)

黄色のスイカでした!
CIG_IMG006_convert_20180910151441.jpg
赤と黄のスイカ1株づつ植えてあるそうですが、蔓がいっぱいでどっちなのか分からない
状態のようでした。

初収穫したスイカは少し収穫が早すぎたようで、甘味が足りなかったとのことでした。
ひげは枯れていたのかな。。。


スイカも豊作でした!
CIG_IMG004_convert_20180910151420.jpg
帰省直前に収穫したスイカだったので、残念ながら口にすることはできなかった・・・、
2個目も黄色スイカで、大変美味しかったと奥さんから聞いたそうです。

今年は10個目標だそうで、相棒が留守の間は奥さんが収穫したそうです。
消化し切れずに、ご近所さんにお裾分けもしたようです。


夏野菜の収穫1
CIG_IMG007_convert_20180910151451.jpg
ナス、インゲン、シシトウ、オクラ、大玉トマト、ミニトマト、キュウリ、ピーマン
生り初めだったので美味しかったそうです。


夏野菜の収穫2
CIG_IMG008_convert_20180910151503.jpg
残念ながら本人は北海道に行っているので、収穫は奥さんまかせ!
大玉トマト、ミニトマト、オクラは完熟しすぎてほとんど廃棄したそうです。

ナスは最近の雨で元気を取り戻し、秋ナスを期待して剪定やってみるそうです。

長くなるので、帰省から戻ってからの報告はまた後日にします。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (261)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (3)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます