シシトウの辛味がなくなった!
2018/09/03(月)
2日前までは今日は晴れの予報だったのに、朝から雨模様です。
ジャガイモの植え付けをやろうと思ってましたが、残念ながら延期です。
秋雨前線が雨を降らせているようですが、明日からは猛烈台風21号が日本列島に接近して、
さらに雨を降らせるようです。
台風対策は済みましたか・・・、
私の畑は、支柱が1本も立ってませんし、トンネルもまだしてません。
飛ばされるものがありませんね・・・(笑)
1週間前にシシトウが激辛になったと報告しましたが、
なんと、2日前に採ったシシトウは辛くなかったです。

辛くなる原因を調べたら、ひとつに水切れがありました。
最近はゲリラ雷雨があったりで、水不足は解消されました。
水やりしてると辛くならないのだ!
ひとつ利口になりました(笑)
そもそもシシトウは乾燥気味に育てるので、水やりはしなかったのですが、極度の乾燥は
良くないようです。
隣りに植えてるピーマンも、相変わらずたくさんの実をつけてます。


ジャンボピーマンには害虫が侵入してるのですが、普通のピーマンには被害が出ません。
きっとジャンボピーマンの方が美味しいのでしょうね・・・(笑)
収穫

シシトウは赤いのは除いて、辛いのはありませんでした。
ピーマンは援農農家さんでいただいたのも一緒に、肉詰めにしていただきました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ジャガイモの植え付けをやろうと思ってましたが、残念ながら延期です。
秋雨前線が雨を降らせているようですが、明日からは猛烈台風21号が日本列島に接近して、
さらに雨を降らせるようです。
台風対策は済みましたか・・・、
私の畑は、支柱が1本も立ってませんし、トンネルもまだしてません。
飛ばされるものがありませんね・・・(笑)
1週間前にシシトウが激辛になったと報告しましたが、
なんと、2日前に採ったシシトウは辛くなかったです。

辛くなる原因を調べたら、ひとつに水切れがありました。
最近はゲリラ雷雨があったりで、水不足は解消されました。
水やりしてると辛くならないのだ!
ひとつ利口になりました(笑)
そもそもシシトウは乾燥気味に育てるので、水やりはしなかったのですが、極度の乾燥は
良くないようです。
隣りに植えてるピーマンも、相変わらずたくさんの実をつけてます。


ジャンボピーマンには害虫が侵入してるのですが、普通のピーマンには被害が出ません。
きっとジャンボピーマンの方が美味しいのでしょうね・・・(笑)
収穫

シシトウは赤いのは除いて、辛いのはありませんでした。
ピーマンは援農農家さんでいただいたのも一緒に、肉詰めにしていただきました。
- 関連記事
-
- ナス、ピーマン、シシトウの脇芽欠き (2020/05/31)
- ピーマンとシシトウの寿命は長い (2018/10/07)
- シシトウの辛味がなくなった! (2018/09/03)
- シシトウが辛くなってきた! (2018/08/26)
- シシトウの収穫が本迫的になってきた! (2017/07/26)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
アグリ乙女さん
まだ台風からは遠く離れていても、風雨がすごいです。
近くの人はもっとすごいのですから、被害が出ないと良いのですが。。。
シシトウにもたまには水やりが必要でした。
まだ台風からは遠く離れていても、風雨がすごいです。
近くの人はもっとすごいのですから、被害が出ないと良いのですが。。。
シシトウにもたまには水やりが必要でした。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2018年09月03日 22:01:19
強い台風が日本列島をまたもや襲いますね。
そちらは、又雨模様ですね。
未だ、進路はわかりませんね。
大きな被害が出ないといいですが。。。。
シシトウは乾燥していると辛いのができるのですね。
適度な雨は必要ですね。。