fc2ブログ

キャベツ畑の草取り(援農ボランティア)

2018/08/30(木)
今日は朝から晴れ、最高温度が34℃にもなるとの予報でした。
覚悟して援農農家さんへ向かいました!
援農ボランティア1


今日は一人のボランティアがお休みで1人作業のようです。

一輪車、バケツ、鎌 の3点セットが用意されてあり、それを押しながらご主人の後を
ついていきました。
キャベツ畑でした。
ご主人曰く「まだ草は少ないけど、土寄せ前に取っておかないと・・・」

30m程の畝に1条植え、定植後のキャベツはかなり大きく育ってました。

畝間の草は見えるので簡単なのですが、株元に生えてる草は大変なのです!
キャベツの葉っぱを持ち上げて、その下に生えてる小さな草も取ります。
勢いよく持ち上げるとポキ・パキと折れてしまいます。


畝間10か所に入って草取りが終わったところで休憩です。
30分の休憩が終わり、草取りの続きです。

やっと畑の半分程が済んだ頃に、ご主人が見かねて応援にきました(笑)
久し振りの作業で、腰が痛くなりつつありました。

作業途中で、余りにも暑いので喉が渇いて水を飲みたくなりました。
熱中症になるとヤバイ!
我慢できずに、ご主人に水飲みに行ってくると伝えると、もう上がってくださいとのこと。。。

母屋に帰ったらおかみさんが冷たい麦茶を出してくれました。
駆けつけ三盃じゃないですが、コップで一気に3杯も飲みました(笑)

時計を見たら12時10分前でした。
10分早く上がったようです。

8月の援農は夏風邪が治らず休みが多かった、今日で2回目です。
久方ぶりの農作業は堪えました・・・(笑)

正午に32℃でしたが湿度が高いので、体感温度はもっと高かったようです。


<休憩時の話題>

ご主人から「今日のように35℃にもなる暑い日は休んでください・・・」とのこと。
36℃にもなった月曜日は、ボランティア作業は休んでもらったそうです。
朝はそんな高くはないので、自己判断で良いとのことです。

猛暑で休みになったのは、たぶん今年初めてのことですね。
いつまで続くのか今年の残暑。。。

おかみさんに、こんな暑い日でも毎日作業してるのですかと聞いてみました。
「主人は、お昼休んでから1時になると直ぐに畑へ行ってますよ・・・。
暑さには慣れているので堪えないようですね」

農家の人は生活がかかっているので、暑いからって休んでいては仕事になりません。


<お土産>

IMG_20180830_135531_convert_20180830160014.jpg
おかみさんが、この時期は持っていってもらう野菜が少なくて。。。
いえいえいつもたくさん頂いてます。

私の畑は何もありません・・・(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます