fc2ブログ

水害対策で堤防を造ったよ!(群馬の相棒)

2018/08/12(日)
今朝は曇り空で、気温もさほど高くないようです。
2日ぶりに畑へ行ってきました。

トマトが割れまくって、腐ってきてました。
ピーマンを収穫してきました。


群馬の相棒から、遠くの畑に堤防を造ったと畑だよりが届きました。

昨年10月の台風21号の水害被害
CIG_IMG001_4_convert_20180812105826_20180812111155a83.jpg

CIG_IMG004_convert_20171024140226[1]

遠くにある畑はプール状態になりましたね。

なぜなのか・・・、
隣の休遊地(空地)には防草シートが張ってあるため、雨水が地下に浸透せず、隣りの相棒の
畑へドンドン流れて来たようです。


水害対策に取り掛かりました!
CIG_IMG002_2_convert_20180812105840_201808121111565a3.jpg
去年と同じ轍は踏まないぞ~!!!
台風シーズン前に水害対策をすることにしました。

まずは空地との境にある金網フェンスを直線に修正してから。。。
右側の空地には、防草シートで黒くなってますが、水ではありません(笑)


蛇腹シート(波板かな?)
CIG_IMG003_2_convert_20180812105849_20180812111158e7b.jpg
次に、田んぼの畦などで使われる、水止め用の蛇腹シートを20メートルで仕切りました。


土寄せ
CIG_IMG005_3_convert_20180812105858_20180812111201194.jpg
蛇腹シートに土を寄せて、軽く固定しました。


台風13号の前に・・・、
CIG_IMG006_3_convert_20180812105908_2018081211120282f.jpg
台風は秋と思って、ノンビリやっていたそうですが、先の台風13号が大雨を降らせるとのニュースで、
大慌てで、堤防にしたそうです。

土のうを数か所置いて、約20メートル長の堤防が完成です!


自分の畑の方は完璧ですね。。。
CIG_IMG007_4_convert_20180812105918_201808121112040c0.jpg

フェンスの反対側は・・・、
CIG_IMG008_2_convert_20180812105927_20180812111205f78.jpg
このままじゃ見栄えしませんね。


きれいに除草して、土寄せしました。
CIG_IMG009_1_convert_20180812105938_20180812111206878.jpg
これで完璧だと! 今回の相棒はいつもの大工作業でなく、土木作業でした。

昨年の台風21号並の水位は、止められる高さなのだと確信しているようです。。。
サァー 来てみろ!

しかし、台風13号の雨は少量だったもので期待外れ。。。
堤防の実力を確認することが出来ませんでした。

また来るでしょうから油断しないでくださいよ!
来ても、群馬の方だけに降らせてください(笑)
また、その結果を報告してください。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2018年08月12日 19:59:04

こんばんは。

昨年の群馬の相棒さんの畑、大変でしたね~。
でも、これだけ立派な防災対策されたら、大丈夫!
災害は来ない方がいいですけど・・・
何でも出来られる群馬の相棒さん、全てが完璧ですね。。

- 畑のジッチ - 2018年08月13日 15:02:02

agriotomeさん
去年の水害では大変な目に遭ってますので、
どんな対策するのかと思ってましたが、堤防とは流石ですね。
まだ現役で仕事ができるのではと思ってしまいます(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます