ネギ畝にトウモロコシの残渣
2018/07/26(木)
今朝も曇り空で涼しかったです。
日中も29℃止まりで、3日前までの酷暑とはしばらくオサラバです。
畑へ行って群馬ネギの手入れをしてきました。
水を撒いたのですが・・・、

週末に台風がやってくるそうで、このままでは大雨で流されてしまうかなと思い。。。
溝の部分にトウモロコシの残渣を入れました。

残渣は撤収してから乾燥させていました。
ワラの代わりです(笑)
その上に米ぬかを混ぜておいた土を被せました。

トウモロコシの残渣を堆肥代わりにするのは、農業学校で教わりました。
農家さんでもトウモロコシ畑にトラクター入れて、細かく砕いているようです。
これで、台風が来ても大丈夫でしょう!

畑はカラカラに乾いてるので、雨には期待してますが、台風の被害だけは避けたいですね。
キュウリが相変わらず採れてます。

キュウリを食べない日がないくらいです・・・(笑)
今日は冷や汁でいただきました!
これはまだ小さいかな・・・、

また明日もこなくては。。。
<追記>
オクラの花

きれいな花ですね
他人の畑のオクラですが(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
日中も29℃止まりで、3日前までの酷暑とはしばらくオサラバです。
畑へ行って群馬ネギの手入れをしてきました。
水を撒いたのですが・・・、

週末に台風がやってくるそうで、このままでは大雨で流されてしまうかなと思い。。。
溝の部分にトウモロコシの残渣を入れました。

残渣は撤収してから乾燥させていました。
ワラの代わりです(笑)
その上に米ぬかを混ぜておいた土を被せました。

トウモロコシの残渣を堆肥代わりにするのは、農業学校で教わりました。
農家さんでもトウモロコシ畑にトラクター入れて、細かく砕いているようです。
これで、台風が来ても大丈夫でしょう!

畑はカラカラに乾いてるので、雨には期待してますが、台風の被害だけは避けたいですね。
キュウリが相変わらず採れてます。

キュウリを食べない日がないくらいです・・・(笑)
今日は冷や汁でいただきました!
これはまだ小さいかな・・・、

また明日もこなくては。。。
<追記>
オクラの花

きれいな花ですね
他人の畑のオクラですが(笑)
- 関連記事
-
- ネギの土寄せ (2018/09/22)
- ネギの救済! (2018/08/25)
- ネギ畝にトウモロコシの残渣 (2018/07/26)
- 群馬ネギの移植 (2018/07/23)
- ネギの土寄せと追肥 (2018/06/27)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
らうっちさん
今度の台風は、初め関東直撃のようでしたが、
西の方角へコースが変わってきてます。
お気をつけてください、らうっちさんも野菜たちも。。。
今度の台風は、初め関東直撃のようでしたが、
西の方角へコースが変わってきてます。
お気をつけてください、らうっちさんも野菜たちも。。。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2018年07月27日 06:36:09
しっかり台風対策されてるんですね~
偉いなー
こつちは、なるようになれ!的感じ。
黒豆だけは、囲いをしたいと思ってるんだけど、できるかな・・・