fc2ブログ

スイカとジャガイモ(茨城の相棒)

2018/07/14(土)
昨日は33℃の外にいると、黙っていても汗がにじんでくる暑さでした。
今日はまたさらに暑いようです。
たまには夕立が欲しいですね。水やりが省けます(笑)

自転車のタイヤがダメになって修理に出した関係で、水やりには行けません!
歩いて行けない距離ではないのですが、朝から30℃に近い外には出かける気がしません(笑)


今日は茨城の相棒がご自慢のスイカとジャガイモの話題です。

着果したスイカ
CIG_IMG006_convert_20180714094416.jpg
着果した15個に、発砲スチロールの空容器を使ってざぶとんを敷いてあげました。
2株で10個取りが目標なので、5個は保険だそうです。


近日中に収穫予定のスイカ
CIG_IMG007_convert_20180714094427.jpg
もうこんなに大きいのが生ってる!
着果したスイカで一番大きいスイカです。
黄スイカか赤スイカかは採ってみないと分からないそうです・・・(笑)


スイカのカラス対策
CIG_IMG003_convert_20180714094338.jpg
せっかく育ったスイカをカラスに食べられる前に、カラス対策をやりました。
去年はキラキラ光る糸も張りましたが、今年はまだやっていません。
手抜きですが、この状態で様子を見てみるそうです。

似せカラスの効果はどのくらいでしょうか。


ジャガイモ(男爵、メークイン)の全収穫
CIG_IMG004_convert_20180714094353.jpg
今年は去年よりも遅く定植し、早く収穫したそうですが、上出来ですね。
芽欠きをさぼったメークインは数は多いですが大きさが小さめでした。

芽欠きをサボるとそういう結果になります。
私の畑は芽欠きをしても小さなイモばかりでしたが。。。(笑)


試し掘りしてあったジャガイモ
CIG_IMG005_convert_20180714094404.jpg
全収穫の前に、少し試し掘りをしたジャガイモだそうです。
去年に比べて肌が綺麗で、品質が良いかなとご満悦のようです。
今年は当分、ジャガイモの購入はしないで済みそうですね。


<追記>

昨日、相棒ふたりから、それぞれメールが飛んできて、スイカの初収穫で「とっても甘かった!」
との一報がありました。
スイカを作ってない私としては、羨ましいかぎり。。。
スイカ買ってこよう!・・・(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2018年07月14日 18:37:13

こんばんは。

今日は暑かったですね。
空気がもやがかかったようで先が見えませんでした。
夏に初めての経験です。
どこも今年いちばんの暑さでしたね。
熊本36度でした。
もう、倒れそうです。

茨城の相棒さん、スイカが沢山。
羨ましいです。
今日は、あまりに暑かったので、畑の帰りにスイカを買って帰りました。

- 畑のジッチ - 2018年07月15日 16:24:33

アグリ乙女さん
>>どこも今年いちばんの暑さでしたね。
東京都心も今年初の猛暑日だったそうです。
しばらく続きそうですね、というか夏本番がいつまで続くかですね。
今年の夏は長そうです。
体調管理、気を付けましょう!
暑い夏にはやはり冷えたスイカですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (338)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます