fc2ブログ

里芋に土寄せと追肥

2018/07/02(月)
日中の気温が33℃と、今日も8日連続の真夏日です。
週間天気予報にやっと傘マークが出てきました。
今週の木金土に待望の雨が降るみたいです。


今日も水やりと収穫に行ってきました。

昨日のキュウリの収穫で、あまりにも小さいので採らずに残したキュウリです。
IMG_20180702_101640_convert_20180702140253.jpg
ちょうど良いサイズに出来上がってました!
それにしてもキュウリの生長は早いですね。


そろそろ里芋に1回目の土寄せする時期です。
IMG_20180701_082124_convert_20180702140157.jpg

IMG_20180701_082135_convert_20180702140209.jpg
里芋栽培は梅雨明けまでに数回の土寄せをして、芋を太らせるのがポイントだそうです。
もう梅雨明けしてしまったぞ~ (笑)


あわせて追肥もやって上げよ~!
IMG_20180701_081335_convert_20180702140144.jpg
株間に少なめに施肥しました。


里芋はとても乾燥に弱い作物なのです。
藁を敷いてあげればいいのでしょうが、藁は高くて簡単に入手できません。

そこで・・・、
IMG_20180701_083815_convert_20180702140219.jpg
農園の片隅で枯草を集めました。


里芋畝へ敷き詰めよーと
IMG_20180701_084359_convert_20180702140230.jpg

IMG_20180701_084417_convert_20180702140242.jpg
タダで乾燥防止対策ができました。


これから収穫期までの間に芋が肥大していきますが、そのためには十分な水を必要とします。
IMG_20180702_103615_convert_20180702140305.jpg
たっぷり水まきしましょう!
高温で多湿を好むのですが、今年の梅雨は異常なほど短かった。。。

放任栽培可能なのですが、今年の夏はせっせと水やりかかせません。
今週の雨予報が当たるといいですね~(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2018年07月03日 20:55:37

こんばんは。

東京はもう梅雨明けしてるのですよね。
九州より早い??
水不足にならないといいですが。。。
里芋心配ですね。
頑張って水やりですね!
今日は、台風の影響で去った後の吹き返しの風が強いです。
明日は、畑の観察に行ってこようと思います。
BBは多分実がいっぱい落ちているでしょうね。。
自然には人間は無力です。

- 畑のジッチ - 2018年07月04日 13:56:22

アグリ乙女さん
今年の梅雨明けは順番が狂って、九州よりずい分早いです。
水不足は心配ですね。
梅雨の時期の雨を期待していた里芋は、水やり頑張ってますが
どうなることやら。。。
楽しみなBBは大丈夫でしたか。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます