2回目のジャガイモ掘り
2018/06/12(火)
2日間降り続いた雨はやっと止んで、今日は曇り空です。
畑の方はたっぷり潤ったようです。
今日の記事は雨が降り出す前の9日のことです。
見事に枯れてしまいました!

マルチ栽培をやったジャガイモの畝です。
なぜ早くに枯れたかは、6/2の記事で報告しましたので割愛します。
前回は試し掘りでしたが、今回は諦めて収穫です。

2株掘ってみました。
やはり小さいキタアカリでした!!!
畑を早く空ける必要がないので、食べる分だけ掘って帰ります。
まだ収穫してない赤玉ネギ

少しは大きくなってきたのもありますが、全体的には小粒です。
いったい、いつになったら収穫サイズになるのだろう・・・(笑)
葉っぱは倒れてません

倒れるまで粘ってみせるぞ!
赤のアイコが色付いてきました

もうじき収穫かな・・・。
完熟するまで採るのを止めておきます。
本日の収穫

キュウリは毎回採れてます。
雨で2日行ってないから、お化けかな!
でも気温が異常に低いから大丈夫でしょう。。。
料理は・・・、

モロッコインゲンも入れた肉じゃがでした。
これが結構美味しかったです!
キタアカリはそうか病ですが、食べるには問題なくホクホクして美味しかったです。
また掘ってこよう・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
畑の方はたっぷり潤ったようです。
今日の記事は雨が降り出す前の9日のことです。
見事に枯れてしまいました!

マルチ栽培をやったジャガイモの畝です。
なぜ早くに枯れたかは、6/2の記事で報告しましたので割愛します。
前回は試し掘りでしたが、今回は諦めて収穫です。

2株掘ってみました。
やはり小さいキタアカリでした!!!
畑を早く空ける必要がないので、食べる分だけ掘って帰ります。
まだ収穫してない赤玉ネギ

少しは大きくなってきたのもありますが、全体的には小粒です。
いったい、いつになったら収穫サイズになるのだろう・・・(笑)
葉っぱは倒れてません

倒れるまで粘ってみせるぞ!
赤のアイコが色付いてきました

もうじき収穫かな・・・。
完熟するまで採るのを止めておきます。
本日の収穫

キュウリは毎回採れてます。
雨で2日行ってないから、お化けかな!
でも気温が異常に低いから大丈夫でしょう。。。
料理は・・・、

モロッコインゲンも入れた肉じゃがでした。
これが結構美味しかったです!
キタアカリはそうか病ですが、食べるには問題なくホクホクして美味しかったです。
また掘ってこよう・・・(笑)
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
アグリ乙女さん
>>キタアカリは、どんな味ですか?
男爵と何かを交配したイモで、男爵に似てますが、
甘みのあるジャガイモです。
男爵よりキタアカリの方が人気あるようで、種芋も若干高いです。
良かったら栽培してみてください。
>>キタアカリは、どんな味ですか?
男爵と何かを交配したイモで、男爵に似てますが、
甘みのあるジャガイモです。
男爵よりキタアカリの方が人気あるようで、種芋も若干高いです。
良かったら栽培してみてください。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2018年06月12日 19:36:36
毎日収穫いいですね。
モロッコインゲン入りの肉じゃが、自家菜園の収穫物が2つも入っています。
それに、採れたて。
味が違いますよね〜。
キタアカリは、どんな味ですか?