今年のモロッコインゲンは大収穫!!!
2018/06/11(月)
昨日からの雨はずっと降り続いてますが、それほど強い雨にはならなかったようです。
台風も上陸する気配もなく、畑では野菜たちが喜んでることでしょう。
2年前にもモロッコインゲンを育てたことがあります。
5月半ばに播種と遅かったのもので、真夏日に花が咲き出してさっぱり莢がつきませんでした。
その経験から、今年は4/4に播種しました。
そして、現在は面白いように次々に採れてます。
莢が付いてから、見る見るうちに大きくなってきます。
ネットの側面

ネットの中

ネットの端

普通のインゲンに比べ、太くて大きいので食べこたえがあります。
3日も空けると、こんなたくさんのモロッコが!!!

キュウリのように巨大化はしませんが、中の豆が硬くなってきますね。
これも消費が間に合わなくなってきました(笑)
里芋が少しづつ大きくなってきました。

梅雨に入ったので、畑も乾燥することはないでしょうから、これからの生長が楽しみです。
もう一つの畝でも・・・、

6株が芽を出して葉っぱをつけてきました。
去年の今頃はもっと大きくなってましたね。
今年は畑が空かず、植え付けが5/18と遅れてしまったからです。
5/21に定植したネギ

少しづつ生長しているようです。
埼玉の相棒から頂いた苗ですが、品種は分からないとのことでしたが多分1本ネギでしょう。
分けつネギが良かったのですが、贅沢は言ってられません・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
台風も上陸する気配もなく、畑では野菜たちが喜んでることでしょう。
2年前にもモロッコインゲンを育てたことがあります。
5月半ばに播種と遅かったのもので、真夏日に花が咲き出してさっぱり莢がつきませんでした。
その経験から、今年は4/4に播種しました。
そして、現在は面白いように次々に採れてます。
莢が付いてから、見る見るうちに大きくなってきます。
ネットの側面

ネットの中

ネットの端

普通のインゲンに比べ、太くて大きいので食べこたえがあります。
3日も空けると、こんなたくさんのモロッコが!!!

キュウリのように巨大化はしませんが、中の豆が硬くなってきますね。
これも消費が間に合わなくなってきました(笑)
里芋が少しづつ大きくなってきました。

梅雨に入ったので、畑も乾燥することはないでしょうから、これからの生長が楽しみです。
もう一つの畝でも・・・、

6株が芽を出して葉っぱをつけてきました。
去年の今頃はもっと大きくなってましたね。
今年は畑が空かず、植え付けが5/18と遅れてしまったからです。
5/21に定植したネギ

少しづつ生長しているようです。
埼玉の相棒から頂いた苗ですが、品種は分からないとのことでしたが多分1本ネギでしょう。
分けつネギが良かったのですが、贅沢は言ってられません・・・(笑)
- 関連記事
-
- モロッコインゲンが復活か・・・ (2018/07/13)
- モロッコインゲンの摘心 (2018/06/22)
- 今年のモロッコインゲンは大収穫!!! (2018/06/11)
- インゲン、シシトウ、ミニトマトの初収穫!!! (2018/06/03)
- モロッコインゲンにネット張り (2018/05/01)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
ジッチさん。。。おはようございます(^-^)/
モロッコインゲン、大収穫ですね❗
我が家もトウモロコシを支柱代わりに、種蒔きしてますが、トウモロコシの背丈を追い越しそうです。。。
収穫を楽しみにしてます(^-^)
モロッコインゲン、大収穫ですね❗
我が家もトウモロコシを支柱代わりに、種蒔きしてますが、トウモロコシの背丈を追い越しそうです。。。
収穫を楽しみにしてます(^-^)
畑のジッチさん おはようございまーす♪
豆類って、育ちが良かったら次から次へと収穫ができますよね~
数日で「またこれだけも?」ってぐらいに(^^;)
さっぱり収穫できないよりかは、嬉しいことなんだけど、程よい収穫ってできないものなのかな~
豆類って、育ちが良かったら次から次へと収穫ができますよね~
数日で「またこれだけも?」ってぐらいに(^^;)
さっぱり収穫できないよりかは、嬉しいことなんだけど、程よい収穫ってできないものなのかな~
agriotomeさん
>>ジャンボサイズの収穫が色々あり、いいですね。
そうですね、大きいことはいいことだ♪♪♪
大き過ぎて半分にカットして料理してますよ(笑)
ホント柔らかくて美味しいです。
まいちゃんさん
トウモロコシと混植しているのですね。
インゲンの蔓は伸びるのが早いですよね。
まだ摘心してませんが、上でブラブラしてますよ。
らうっちさん
今年のインゲンは育ちが良いです!
採れ過ぎもさっぱりよりは良いですね。
作り過ぎということもありますかね(笑)
程よい収穫、むずかし~いです。
>>ジャンボサイズの収穫が色々あり、いいですね。
そうですね、大きいことはいいことだ♪♪♪
大き過ぎて半分にカットして料理してますよ(笑)
ホント柔らかくて美味しいです。
まいちゃんさん
トウモロコシと混植しているのですね。
インゲンの蔓は伸びるのが早いですよね。
まだ摘心してませんが、上でブラブラしてますよ。
らうっちさん
今年のインゲンは育ちが良いです!
採れ過ぎもさっぱりよりは良いですね。
作り過ぎということもありますかね(笑)
程よい収穫、むずかし~いです。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2018年06月11日 21:21:25
スタートページの写真、ありがとうございます。
ジャンボサイズの収穫が色々あり、いいですね。
モロッコインゲン、本当に大きいですね。
梅雨時だから、大きくても柔らかそうですね。
そういえば、私の畑も先日インゲンに花が着ていました。
もう暫く、お預けです。。