夏野菜の定植1ヶ月後のようす
2018/05/29(火)
昼前に26℃に達し、今日も夏日になりました。
明日から雨マークが3日連続、そろそろ梅雨入りかもしれません。
今朝早くに畑へ行ってきました。
ピンキー(ミニトマト)が色付いてきました!

皮が薄くて美味しいトマトです。
もうじきいただけます(笑)
アイコ(ミニトマト)

2段目まで実をつけてます。
キュウリは毎日採れるようになりました。

今のところ、お化けキュウリにはしてません。
ナスも実をぶら下げてます。

テントウムシダマシが出てくる前に、たくさん採れるといいなァ~ ・・・(笑)
ナスの花もあざやかです!

ナスはいつも中途半端で終わってしまうので、今年はたくさん生らせて見せますよ。
ジャンボピーマンはどれだけジャンボかな・・・、

普通のピーマンなら採り頃ですが、まだまだ大きくして見せます!
シシトウもいい感じ!

2株作ってますが、お酒のつまみに大好物なんで、今年も食べるぞ~
定植してから1ヶ月後の夏野菜のようすをアップしました。
今のところ、害虫、カラス、タヌキの被害にも遭わず元気に育ってます(笑)
本日の収穫

孫っちが大好きな「キュウリのキュウちゃん」作るには、もう少し本数が必要ですね。
そら豆はこれで終わりのようです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
明日から雨マークが3日連続、そろそろ梅雨入りかもしれません。
今朝早くに畑へ行ってきました。
ピンキー(ミニトマト)が色付いてきました!

皮が薄くて美味しいトマトです。
もうじきいただけます(笑)
アイコ(ミニトマト)

2段目まで実をつけてます。
キュウリは毎日採れるようになりました。

今のところ、お化けキュウリにはしてません。
ナスも実をぶら下げてます。

テントウムシダマシが出てくる前に、たくさん採れるといいなァ~ ・・・(笑)
ナスの花もあざやかです!

ナスはいつも中途半端で終わってしまうので、今年はたくさん生らせて見せますよ。
ジャンボピーマンはどれだけジャンボかな・・・、

普通のピーマンなら採り頃ですが、まだまだ大きくして見せます!
シシトウもいい感じ!

2株作ってますが、お酒のつまみに大好物なんで、今年も食べるぞ~
定植してから1ヶ月後の夏野菜のようすをアップしました。
今のところ、害虫、カラス、タヌキの被害にも遭わず元気に育ってます(笑)
本日の収穫

孫っちが大好きな「キュウリのキュウちゃん」作るには、もう少し本数が必要ですね。
そら豆はこれで終わりのようです。
- 関連記事
-
- ついにカラスと害虫の被害が出てきた! (2018/06/19)
- 4種類のトマトが勢ぞろい! (2018/06/15)
- 夏野菜の定植1ヶ月後のようす (2018/05/29)
- 定植が終わった夏野菜のその後 (2018/05/13)
- トマトとキュウリに支柱立て (2018/05/07)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
ジッチさん、こんにちは
夏野菜、凄く順調ですね。
ナスの花が、鮮やかでとっても綺麗‼️
ピンキーが色付いてきたとは、早いですね。
私もジッチさんのブログを見てピンキーを買って植えましたが、また2番花が咲いている段階です。
皮が柔らかいとこ事ですので、収穫が楽しみです。
夏野菜、凄く順調ですね。
ナスの花が、鮮やかでとっても綺麗‼️
ピンキーが色付いてきたとは、早いですね。
私もジッチさんのブログを見てピンキーを買って植えましたが、また2番花が咲いている段階です。
皮が柔らかいとこ事ですので、収穫が楽しみです。
アグリ乙女さん
>>夏野菜、順調ですね!
今のところ、大丈夫そうですね。
家庭菜園で満足感味わえるのは、最高ですね!!!
まだ始まったばかり、気を抜かずに頑張りましょう。
たまさん
>>ピンキーが色付いてきたとは、早いですね。
たまさんもピンキー植えたのですよね。
もうじき赤くなりますよ!
皮が柔らかいので、期待してくださいね。
>>夏野菜、順調ですね!
今のところ、大丈夫そうですね。
家庭菜園で満足感味わえるのは、最高ですね!!!
まだ始まったばかり、気を抜かずに頑張りましょう。
たまさん
>>ピンキーが色付いてきたとは、早いですね。
たまさんもピンキー植えたのですよね。
もうじき赤くなりますよ!
皮が柔らかいので、期待してくださいね。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2018年05月29日 21:14:52
夏野菜、順調ですね!
こんなに上手くいくなら、畑に通うのも楽しいですね。
自分で栽培した野菜は、格別な味ですものね。
プロが写真撮られると、野菜たちも輝いています。。