fc2ブログ

絹サヤエンドウの収穫真っ盛り!

2018/05/02(水)
朝方は日が差していたのに、だんだん雲リ空に変っていきます。
夕方から明日の午前中にかけて、春の嵐になるだろうとの予報です。

畑にとっては、週に1回くらいは降ってもらった方が良いのですが、嵐は困りますね。


4/21から絹サヤの収穫が始まってます。
IMG_20180423_131144_convert_20180502130313.jpg

IMG_20180429_112600_convert_20180501092228.jpg
3日も収穫しないと豆が膨らんできて大きくなってしまいます。
スナップエンドウとして食べればいいのかも・・・(笑)

ネットの中にもたくさんぶら下がってます。
IMG_20180429_103750_convert_20180501092217.jpg

手を伸ばして・・・、
IMG_20180423_093714_convert_20180502130301.jpg
もぎ取ります。


まだ下の方にもたくさん残ってます!
IMG_20180429_103856_convert_20180501092156.jpg
面白いほど取り放題です。

たくさん採って帰ると、「こんなに採って来てどうするの・・・」
お裾分けして・・・!


上の方には、まだ花が咲いてます。
IMG_20180429_103830_convert_20180501092207.jpg
まだまだ当分続きそうです。
目新しいレシピを探して調理してもらいます。
作りすぎたかな・・・(笑)


<追記>

昨日、モロッコにネットを張ってやりました。
IMG_20180502_084150_convert_20180502130324.jpg
早くもネットに絡んで登ってました!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- - 2018年05月02日 20:02:15

こんばんは。

絹サヤ、収穫真っ盛りですね。
うちもです。
熊本、昨日今日雨です。
なんか、凄いことになってそう。。。。
ジャングルでしょうね。
いいレシピあったら教えて下さいね。

先日の名前なしコメント、わたくしです。
どうしたことか、名前が入りませんでしたm(._.)m

赤花絹さやが最盛期ですね。 - 畑大好き爺さん - 2018年05月03日 09:50:58

畑のジッチさん おはようございます。ご無沙汰しております。絹さやが鈴なりですね。こちらはやっと花が咲き始めました。もう少し気温が上がり一定にその気温が続けばいいのですが。今週から来週は気温は18℃位で推移する様です。自分の畑で赤花の絹さやは作った事が有りません。いつも白花です。嫁の好みで苗作りが進んで居ます。

- 畑のジッチ - 2018年05月03日 14:09:06

agriotomeさん
昨日も名前が入らなかったようですね。
手入力でも入らなかったですか。
本文でagriotomeさんと分かれば良いですよ。
そちらはもの凄い雨だったようですね。
こっちは寝てる間の雨だったので、どうだったのか・・・???
それほど水たまりもなかったので、たいしたことなかったようです。
雨が止んだ今日は、風が強いです。

畑大好き爺さん
新潟の方はまだ夏日がありませんか。
関東は初夏の陽気です。
おかげで絹さやが大豊作です!
奥さまの好みの野菜づくりは、問題無くて良いですよ。
興味のない野菜を作ったら、料理してくれません(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます