fc2ブログ

水やり対策で水瓶の設置(群馬の相棒)

2018/04/29(日)
昨日からゴールデンウィークが始まりましたが、前半は風があっても快晴が続くようです。


群馬の相棒がDIYの新たなアイデアを考え出して、実行したみたいです。

遠い畑の一番の問題は、水の問題だそうです。
今は、車で自宅から運んでいるようです。

これから夏野菜を植えるので、頻繁に水やりが必要になってきます。
なにかいい方法はないものかと考えたようです。

そこで、廃棄バスタブを遠い畑へ搬送
CIG_IMG001_convert_20180429115149 (2)
リフォームで廃品となっていたバスタブを、ここへ搬入して水瓶にするということを思い
ついたようです。
さっそく物置小屋の横に搬入しました。


竹製雨樋の設置
CIG_IMG002_convert_20180429115211 (2)
自然の雨水では時間がかかるので、竹を細工して小屋の屋根に雨樋を設置したようです。
ビニールホースでバスタブに導くようですが、見た感じではちょっと不安定かな・・・。


雨樋の構造
CIG_IMG003_convert_20180429115222 (2)
竹をしっかりと加工してますね、さすが大工さんだ・・・(笑)
何年持つか分からないと言ってますが、元気なうちは大丈夫じゃないかな。。。


パイプでホースの誘導
CIG_IMG004_convert_20180429115231 (2)
余っていたパイプが竹とドッキング、面白い具合にピッタリはまったそうです。
これでホースが安定したようです。


さて、雨水の回収は上手くいってるかな・・・、
CIG_IMG005_convert_20180429115241_20180429142228cbd.jpg
小雨が降る日に見てきたようで、雨水回収の状況確認したところ・・・。
合格でした!!!


一日の貯水量
CIG_IMG006_convert_20180429115258_2018042914223040f.jpg
バスタブの四分の一でした。

雨予報が楽しみになってきますね。


雨樋の全体像
CIG_IMG007_convert_20180429115308 (2)
これで、今後の水やりの不便さが解消されますね。


その後、待望の雨が降ったようです!
CIG_IMG002_(2)_convert_20180429115200_2018042914222470b.jpg
ついに水瓶が一杯になりました。これで遠くの畑への水運搬が不要になるかとご満悦です。

早速、水瓶の水を使って夏野菜の植え付けは進んでますか。
水瓶を満杯にして、また水浸しにしないようにしてください(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (71)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (259)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (65)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (1)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます