トマトとキュウリの定植
2018/04/28(土)
夏野菜の定植にふさわしい天気が続いてます。
みなさん、頑張ってますか!
昨日の作業ですが、夏野菜の第一弾を定植しました。
JAへ行ってトマトとキュウリの苗を買ってから畑へ行きました。
ほとんどが接木苗を買ったのですが、1株だけ接木がなくて実生苗でした。
トマトは3品種を2株づつ
ピンキー(ミニトマト)

むかし、グループ菜園をやってた時に栽培してたのを思い出し買ってみました。
このトマトは人気がありました。
アイコ(ミニトマト)

赤と黄色を1株づつ
イエローアイコは実生苗です。
ポットの色が違いますが、苗づくりした農家さんが違ってました。
日替わりで4~5軒の苗農家さんから運んできてるようですが、その日によって違うようです。
フルティカ(中玉トマト)

初めて聞く名前でした。
苗が立派だったので買ってみました。
今年は大玉トマトをパスしました。
去年の出来があまり良くなかったもので・・・。
それとタヌキにも食べられました(笑)
キュウリ

4株買ったのですが、1株だけ色違い・・・、
農家さんが違ってました。
右上の苗が大きいでしょう!
どれだけ生長に違いがあるか試してみます。
折れてる!!!

自転車で運ぶと、いつもこうなんです.。
欲張って大きいのを選ぶからだよ!・・・(笑)
マルチ畝に並べてみました

手前にキュウリ、奥にトマトです。
その奥には後日、ナス、ピーマン、シシトウを植える予定です。
植付け終了!

アァ~、つかれた!!!
前日の筋肉痛が残ってます。
最後にトンネル掛けて・・・、

春は風が強いので、風よけの意味で掛けてます。
でも直ぐに大きくなって、外さなければいけなくなるのですが・・・(笑)
もう、トマトが天井につかえそう!

時間の問題ですね。
さて、今回買った苗の値段は・・・。
接木苗が280円、実生苗が150円でした。
みなさんのところの苗と比べて高いでしょうか。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
みなさん、頑張ってますか!
昨日の作業ですが、夏野菜の第一弾を定植しました。
JAへ行ってトマトとキュウリの苗を買ってから畑へ行きました。
ほとんどが接木苗を買ったのですが、1株だけ接木がなくて実生苗でした。
トマトは3品種を2株づつ
ピンキー(ミニトマト)

むかし、グループ菜園をやってた時に栽培してたのを思い出し買ってみました。
このトマトは人気がありました。
アイコ(ミニトマト)

赤と黄色を1株づつ
イエローアイコは実生苗です。
ポットの色が違いますが、苗づくりした農家さんが違ってました。
日替わりで4~5軒の苗農家さんから運んできてるようですが、その日によって違うようです。
フルティカ(中玉トマト)

初めて聞く名前でした。
苗が立派だったので買ってみました。
今年は大玉トマトをパスしました。
去年の出来があまり良くなかったもので・・・。
それとタヌキにも食べられました(笑)
キュウリ

4株買ったのですが、1株だけ色違い・・・、
農家さんが違ってました。
右上の苗が大きいでしょう!
どれだけ生長に違いがあるか試してみます。
折れてる!!!

自転車で運ぶと、いつもこうなんです.。
欲張って大きいのを選ぶからだよ!・・・(笑)
マルチ畝に並べてみました

手前にキュウリ、奥にトマトです。
その奥には後日、ナス、ピーマン、シシトウを植える予定です。
植付け終了!

アァ~、つかれた!!!
前日の筋肉痛が残ってます。
最後にトンネル掛けて・・・、

春は風が強いので、風よけの意味で掛けてます。
でも直ぐに大きくなって、外さなければいけなくなるのですが・・・(笑)
もう、トマトが天井につかえそう!

時間の問題ですね。
さて、今回買った苗の値段は・・・。
接木苗が280円、実生苗が150円でした。
みなさんのところの苗と比べて高いでしょうか。。。
- 関連記事
-
- 定植が終わった夏野菜のその後 (2018/05/13)
- トマトとキュウリに支柱立て (2018/05/07)
- トマトとキュウリの定植 (2018/04/28)
- ついにトマトの撤収 (2017/09/02)
- トマトの裂果 (2017/08/03)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
はなこさん
トマトは私と同じ「ピンキー」でしたね・
>>フルティカは中玉で房が見事ですよ!
早く見てみたいものです。
味も期待してます。
>>実生なら60円前後で売られてます。
60円とはお安いですね。
ミニ菜園、失敗は許されないので接木苗にしてます。
トマトは私と同じ「ピンキー」でしたね・
>>フルティカは中玉で房が見事ですよ!
早く見てみたいものです。
味も期待してます。
>>実生なら60円前後で売られてます。
60円とはお安いですね。
ミニ菜園、失敗は許されないので接木苗にしてます。
トラックバック
URL :
- はなこ - 2018年04月28日 15:51:15
トマトにきゅうり植え付けられたのですね。
いつも何種類か栽培するのですが、結局美味しいと思ったものが残りますね。
ピンキーと桃太郎Fにしましたよ。
フルティカは中玉で房が見事ですよ!
勿論美味しいです!
接ぎ木は同じぐらいですが実生なら60円前後で売られてます。
楽しみですね!