野菜畑はまるでお花畑
2018/04/15(日)
雨と風は朝の9時頃には止みました。
天気は急速に回復して晴れ間も出てくるようです。
野菜畑の今は、まるでお花畑のようになってます。
今日はそのようすをアップします。
赤花絹サヤ


待ってました!!!

絹サヤの莢が誕生しました。
花盛り!

たくさん採れそう・・・(笑)
そら豆の花

白と黒でパンダのようです。
白とピンクもあるよ!

アレ、同じタネなのになんで違うのかなァ~(笑)
のらぼう菜の花

今頃の畑でよく見かけるアブラナ科野菜の花ですね。
のらぼう菜はもうじき終わりに近づいてます。
咲き乱れた花は持ち帰り・・・、

のらぼう菜をいただきながら、きれいな花を観賞してます(笑)
今年もありがとう・・・。
来年は区画の改選があり栽培できません。
また2年後になるけど、元気だといいが。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
天気は急速に回復して晴れ間も出てくるようです。
野菜畑の今は、まるでお花畑のようになってます。
今日はそのようすをアップします。
赤花絹サヤ


待ってました!!!

絹サヤの莢が誕生しました。
花盛り!

たくさん採れそう・・・(笑)
そら豆の花

白と黒でパンダのようです。
白とピンクもあるよ!

アレ、同じタネなのになんで違うのかなァ~(笑)
のらぼう菜の花

今頃の畑でよく見かけるアブラナ科野菜の花ですね。
のらぼう菜はもうじき終わりに近づいてます。
咲き乱れた花は持ち帰り・・・、

のらぼう菜をいただきながら、きれいな花を観賞してます(笑)
今年もありがとう・・・。
来年は区画の改選があり栽培できません。
また2年後になるけど、元気だといいが。。。
- 関連記事
-
- 野菜畑はまるでお花畑 (2018/04/15)
- 野菜の花 (2013/02/17)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
>>東京も熊本も一緒ですね。
春先にはスーパで、熊本からのミニトマトが売られてますよ。
ハウスでしょうね。
春にはエンドウやそら豆が生って、夏野菜前の畑を潤おしてくれます。
春ですね~♪
>>東京も熊本も一緒ですね。
春先にはスーパで、熊本からのミニトマトが売られてますよ。
ハウスでしょうね。
春にはエンドウやそら豆が生って、夏野菜前の畑を潤おしてくれます。
春ですね~♪
トラックバック
URL :
- agriotome - 2018年04月15日 22:52:14
東京も熊本も一緒ですね。
私の畑もキヌサヤ、可愛い花がいっぱいです。
ソラマメも・・・
キヌサヤはジッチさんが少し早いですねー。
豆類が収穫できる季節になると、春だなぁー、なんて思います。