トウモロコシの発芽と場所確保
2018/04/10(火)
今、気を付けたいことは3K(気温差・乾燥・花粉)だそうです。
朝と昼の気温差が大きいですね。
日中は空気が乾燥して、花粉が猛烈に飛んでる状況です。
今日も朝から快晴ですが、畑仕事には十分注意しましょう!
花粉症でない人が羨ましい・・・(笑)
3/31に育苗開始したトウモロコシが発芽してます。

ホットキャップを被せてましたが、播種後の6日目に発芽してました。
やはり保温効果で早かったようです。

カラスやハトにも守られて、順調に発芽です。
タネは1キャップに9粒蒔きましたが・・・、


合わせて14粒の発芽でした。
発芽率78%!
種袋には80%以上と書いてますが、マァーいいでしょう・・・(笑)
さて、定植場所を確保しなくては・・・。
第1弾ののらぼう菜を撤収します。

収穫しなかったのでほとんど花が咲いてます。
花は観賞用で持って帰るとします。
太い根っこでしょう!

寒かった冬でしたが、根っこだけは大きく育ったようです。
撤去の跡

ネギが現われました!
去年の春に植え付けたネギは、何度か場所を変えてこれだけが生き残りました。
九条太ネギ苗を60本植えたのですが、結局これっぽっち・・・(笑)
ネギでこれだけ失敗したのは初めてでした。
取りあえず引き抜いて持ち帰りました。
トウモロコシは基本直播きなので、真似はなさらないでくださいね。
早く育てたくても、空いてる場所がなかったための苦肉の策なのです。
どうしてもやらなくてはいけない時は、セルトレイでの育苗をお勧めします。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
朝と昼の気温差が大きいですね。
日中は空気が乾燥して、花粉が猛烈に飛んでる状況です。
今日も朝から快晴ですが、畑仕事には十分注意しましょう!
花粉症でない人が羨ましい・・・(笑)
3/31に育苗開始したトウモロコシが発芽してます。

ホットキャップを被せてましたが、播種後の6日目に発芽してました。
やはり保温効果で早かったようです。

カラスやハトにも守られて、順調に発芽です。
タネは1キャップに9粒蒔きましたが・・・、


合わせて14粒の発芽でした。
発芽率78%!
種袋には80%以上と書いてますが、マァーいいでしょう・・・(笑)
さて、定植場所を確保しなくては・・・。
第1弾ののらぼう菜を撤収します。

収穫しなかったのでほとんど花が咲いてます。
花は観賞用で持って帰るとします。
太い根っこでしょう!

寒かった冬でしたが、根っこだけは大きく育ったようです。
撤去の跡

ネギが現われました!
去年の春に植え付けたネギは、何度か場所を変えてこれだけが生き残りました。
九条太ネギ苗を60本植えたのですが、結局これっぽっち・・・(笑)
ネギでこれだけ失敗したのは初めてでした。
取りあえず引き抜いて持ち帰りました。
トウモロコシは基本直播きなので、真似はなさらないでくださいね。
早く育てたくても、空いてる場所がなかったための苦肉の策なのです。
どうしてもやらなくてはいけない時は、セルトレイでの育苗をお勧めします。
- 関連記事
-
- トウモロコシに倒れ防止と早くもアワノメイガ? (2018/05/25)
- やっとトウモロコシの定植ができた! (2018/04/16)
- トウモロコシの発芽と場所確保 (2018/04/10)
- トウモロコシの育苗開始! (2018/04/01)
- トウモロコシ畝の片づけ (2017/07/31)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
ジッチさん。。。おはようございます(^^)/
トウモロコシの発芽、おめでとうございます!!
これから、楽しみ!! 楽しみ!!
我が家も発芽していました (^^♪
トウモロコシの発芽、おめでとうございます!!
これから、楽しみ!! 楽しみ!!
我が家も発芽していました (^^♪
ジッチさん こんにちは
トウモロコシ、直播が発芽率いいのでしょうか
直播したことがありません
と言うか畝作りは週末のみ、間に合わないから仕方なくです…
う毎年ポット植えですがイマイチ
3度目の挑戦でなんとかそろえたいのですが
5時から、実際は5時半すぎるけど7時まで明るくなって来ましたよ
畑残業、制限なしです。
トウモロコシ、直播が発芽率いいのでしょうか
直播したことがありません
と言うか畝作りは週末のみ、間に合わないから仕方なくです…
う毎年ポット植えですがイマイチ
3度目の挑戦でなんとかそろえたいのですが
5時から、実際は5時半すぎるけど7時まで明るくなって来ましたよ
畑残業、制限なしです。
はなこさん
トウモロコシはいつも苗の定植からですか、
>>割合大丈夫みたいですよ。
それを聞いて安心しました。
>>チューリップ、綺麗ですね。
ちょうど満開の日に行ったみたいですね。
まいちゃんさん
>>我が家も発芽していました (^^♪
同じ日にタネ蒔いたのですよね。
これから準備した畝へ移植します。
まあちゃんさん
直播きしたことがないのですか。
私はいつも直播きだったので、今回は少し心配してます。
でもまあちゃんのコメ見て安心しました。
畑残業で今年も頑張るのですね。
目の方はお大事に。。。
トウモロコシはいつも苗の定植からですか、
>>割合大丈夫みたいですよ。
それを聞いて安心しました。
>>チューリップ、綺麗ですね。
ちょうど満開の日に行ったみたいですね。
まいちゃんさん
>>我が家も発芽していました (^^♪
同じ日にタネ蒔いたのですよね。
これから準備した畝へ移植します。
まあちゃんさん
直播きしたことがないのですか。
私はいつも直播きだったので、今回は少し心配してます。
でもまあちゃんのコメ見て安心しました。
畑残業で今年も頑張るのですね。
目の方はお大事に。。。
トラックバック
URL :
- はなこ - 2018年04月10日 21:01:05
トウモロコシ、移植を嫌いますが直播を一度もしたことがありません。
でも割合大丈夫みたいですよ。
チューリップ、綺麗ですね。
どの写真も素敵です。間近でみたらもっときれいだったことでしょうね!