fc2ブログ

キャベツがやっと採れた!

2018/04/02(月)
今日も昼間の気温が24℃にもなりました。
暖かいというか、畑仕事してるともう暑いです(笑)

たった1個だけのキャベツが、見た感じいい感じに育ってきました。
IMG_20180402_091904_convert_20180402151839.jpg
2個に見えるでしょうが、1株だけなんです。
下の方で二つ目のキャベツが巻き出してきました・・・???

そのキャベツに・・・、
IMG_20180402_091920_convert_20180402151850.jpg
花芽が出てきました!
トウ立ちのスイッチが入ったようです。

本家のキャベツは・・・、
IMG_20180402_091931_convert_20180402151859.jpg
手で押さえてみると、ぎゅうぎゅうに詰まっています。
これ以上待てないね・・・(笑)

外葉をはがすとこんなに小さいのですよ・・・、
IMG_20180402_094848_convert_20180402151908.jpg
どんなに小さくてもキャベツに変わりはないので、満足とするか。。。
キャベツ栽培は大の苦手です(笑)

本家のキャベツの周りには・・・、
IMG_20180402_095403_convert_20180402151917.jpg
こんなのがたくさん付いてました。

お持ち帰り
IMG_20180402_132253_convert_20180402151945.jpg
これが群馬の相棒が言う、美味しいキャベツの花芽なのかな・・・。
いかにも柔らかそうです。

3/31の茨城の相棒の記事が載ったブログを見た群馬の相棒が、キャベツの花芽は甘くて
美味しいから捨てずに食べてみて! と言ってきたもので、持ち帰りました。


この後、キャベツの畝は次の野菜のために、堆肥をすき込んでやりました。
IMG_20180402_101348_convert_20180402151928.jpg
次の野菜は、モロッコいんげんです。


トウモロコシのホットキャップは外してやりました。
IMG_20180402_110022_convert_20180402151936.jpg
水遣りしてから、あまりにも暑かったのでキャップは外したままにします。
暑かったのは、力作業したからなのかも・・・(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2018年04月02日 23:47:22

こんばんは。

春キャベツ、ですね。
柔らかくて美味しいですね。
私は、キャベツを見るとお好み焼きを想像します。
どんなお料理に変身するのでしょうか?

- まいちゃん - 2018年04月03日 14:20:13

こんにちは(^-^)/

キャベツの花芽、美味しいのですか⁉️
今度試して見ます(^-^)

- 畑のジッチ - 2018年04月03日 15:56:49

agriotomeさん
ひと冬越したキャベツでしたが、なんとか収穫できました。
>>私は、キャベツを見るとお好み焼きを想像します。
私も同じですよ、お好み焼きは私が担当なもので、
作ってみます。


まいちゃんさん
>>キャベツの花芽、美味しいのですか⁉️
群馬の相棒が美味しいというもので、採ってきました。
茹でて、マヨ味噌付けて食べたら美味しかったです。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます