埼玉の同級生Nさんからの畑だより
2018/02/14(水)
朝方は氷点下でしたが、昼間は寒さも緩んで12℃ちかく上がったようです。
昨日のことですが、血圧の薬が残り少なくなったので、いつもの病院へ行ってきました。
いつも混むので診察始まる30分前に入って、受付を早く済ますのですが、
昨日はすでに6名もの患者が先に来てました。
見渡すと全員が年配者、マスクをしている人が多いのです。
隣で咳をしている人がいて、うつされると気がきでなかった(笑)
先生によると、「インフルエンザの患者さんが多くて、今年は流行が早いようですよ・・・」
帰ってから、うがいと手洗いをしっかりやりました。
みなさんも気を付けましょう!
さて、畑ネタがなくなってきたところに、埼玉のNさんから畑だよりが届きました。
今日はNさんの畑を見ていただきます。
畑の全景

広いところでやってるのですね。
うちのミニ菜園とは大違い! うらやまし~い
真っ先に玉ねぎに目が行きましたよ!

霜柱で飛び出したようなところはないですね。
欠株もないようで順調そうです。
埼玉でも都心に近いところだから、霜柱なんて立たないのかな。。。
もっと近づいて見ると・・・、

うちのなんかより、大きいわ!!!
ひとつ疑問が・・・???
マルチを敷いたこんな広い畝に、どうやって定植したのでしょう・・・。
葉物野菜がいっぱい!


ほうれん草、かき菜、小松菜、チンゲン菜、サニーレタス、春菊がずら~と
間引きしながら食べてるそうです。
野菜が高騰してるこの時期に、自分で育てた野菜が食べられるなんてすっバラシイ!!!
うちなんて、今、食べられる葉物野菜なんて何にもありません(笑)
ノラボウ菜は3月なのです。
収穫野菜

たくさん収穫した中に、立派なカリフラワーもありますね。
これらはお子さん達にもお裾分けしているのだそうです。
寒いので育ちが悪いと言ってますが、これだけ採れれば言うことなしですよ・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日のことですが、血圧の薬が残り少なくなったので、いつもの病院へ行ってきました。
いつも混むので診察始まる30分前に入って、受付を早く済ますのですが、
昨日はすでに6名もの患者が先に来てました。
見渡すと全員が年配者、マスクをしている人が多いのです。
隣で咳をしている人がいて、うつされると気がきでなかった(笑)
先生によると、「インフルエンザの患者さんが多くて、今年は流行が早いようですよ・・・」
帰ってから、うがいと手洗いをしっかりやりました。
みなさんも気を付けましょう!
さて、畑ネタがなくなってきたところに、埼玉のNさんから畑だよりが届きました。
今日はNさんの畑を見ていただきます。
畑の全景

広いところでやってるのですね。
うちのミニ菜園とは大違い! うらやまし~い
真っ先に玉ねぎに目が行きましたよ!

霜柱で飛び出したようなところはないですね。
欠株もないようで順調そうです。
埼玉でも都心に近いところだから、霜柱なんて立たないのかな。。。
もっと近づいて見ると・・・、

うちのなんかより、大きいわ!!!
ひとつ疑問が・・・???
マルチを敷いたこんな広い畝に、どうやって定植したのでしょう・・・。
葉物野菜がいっぱい!


ほうれん草、かき菜、小松菜、チンゲン菜、サニーレタス、春菊がずら~と
間引きしながら食べてるそうです。
野菜が高騰してるこの時期に、自分で育てた野菜が食べられるなんてすっバラシイ!!!
うちなんて、今、食べられる葉物野菜なんて何にもありません(笑)
ノラボウ菜は3月なのです。
収穫野菜

たくさん収穫した中に、立派なカリフラワーもありますね。
これらはお子さん達にもお裾分けしているのだそうです。
寒いので育ちが悪いと言ってますが、これだけ採れれば言うことなしですよ・・・(笑)
- 関連記事
-
- 農業学校の恩師の退任祝い (2018/02/24)
- 続・埼玉のNさんからの畑だより (2018/02/15)
- 埼玉の同級生Nさんからの畑だより (2018/02/14)
- 小学同窓生の新年会と(反省会) (2018/01/28)
- 埼玉の相棒と家庭菜園談議 (2018/01/22)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :