やっと畑の雪がなくなりました!
2018/02/08(木)
強烈寒波で冷え込みも記録的、各地で最低気温を更新しているようです。
今日も冬晴れの寒い一日でした。
昨日は3日ぶりに畑へ行ってきました。
3日前のダイコン、カブ、ノラボウ菜畝の状態


かなりしつこく雪は残ってました
手で除ける気にはならず、解けるのをもう少し待ちます(笑)
その3日後

だいぶ解けてました
収穫サイズのカブが・・・、

昼過ぎに行ったのですが、凍ってるかも。。。
採らずに、もう少し待ちます・・・(笑)
ノラボウ菜

ドカ雪が積もってから15日ぶりに顔を出しました。
冷たそうですが、ノラボウ菜は強いのです!

3月の収穫期に向けて大きく育ってよ~
半月もロスしたから、それは難しいかもね・・・(笑)
お隣の区画で見た光景

奥の黒マルチの畝はほとんど解けているのに、手前のマルチなしの畝は
まだ残ってる。。。
マルチをしていた方が雪は解けやいのでしょうね・・・。
農園の一角だけが残ってます

住宅や竹林の影になってるエリアです。
夏場は日が当たって良いのですが、冬はダメのようです。
市民農園は区画を決めるのも抽選なのです。
当り外れがありますね・・・(笑)
半月もかかって雪がなくなりました!
これから野菜たちの復活劇を見たいものです。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
今日も冬晴れの寒い一日でした。
昨日は3日ぶりに畑へ行ってきました。
3日前のダイコン、カブ、ノラボウ菜畝の状態


かなりしつこく雪は残ってました
手で除ける気にはならず、解けるのをもう少し待ちます(笑)
その3日後

だいぶ解けてました
収穫サイズのカブが・・・、

昼過ぎに行ったのですが、凍ってるかも。。。
採らずに、もう少し待ちます・・・(笑)
ノラボウ菜

ドカ雪が積もってから15日ぶりに顔を出しました。
冷たそうですが、ノラボウ菜は強いのです!

3月の収穫期に向けて大きく育ってよ~
半月もロスしたから、それは難しいかもね・・・(笑)
お隣の区画で見た光景

奥の黒マルチの畝はほとんど解けているのに、手前のマルチなしの畝は
まだ残ってる。。。
マルチをしていた方が雪は解けやいのでしょうね・・・。
農園の一角だけが残ってます

住宅や竹林の影になってるエリアです。
夏場は日が当たって良いのですが、冬はダメのようです。
市民農園は区画を決めるのも抽選なのです。
当り外れがありますね・・・(笑)
半月もかかって雪がなくなりました!
これから野菜たちの復活劇を見たいものです。。。
- 関連記事
-
- 大型台風24号の被害 (2018/10/02)
- 台風去った翌朝の畑 (2018/07/29)
- やっと畑の雪がなくなりました! (2018/02/08)
- 畑に積もった雪が消えてくれない!!! (2018/01/30)
- 畑の除雪やってきました! (2018/01/25)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
畑のジッチさん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
雪解け、おめでとう♪
野菜の姿は、生長にあまり変わりなくても見ていたいものですよね~
もう積もらないことを祈るしかないですね。
今年は、強寒波ながらでもらうっち居住区周りは積もることもなく、有難く過ごしてますよ。
雪解け、おめでとう♪
野菜の姿は、生長にあまり変わりなくても見ていたいものですよね~
もう積もらないことを祈るしかないですね。
今年は、強寒波ながらでもらうっち居住区周りは積もることもなく、有難く過ごしてますよ。
agriotomeさん
>>マルチを張っているだけ地温が違うのでしょうね。
黒マルチは除草以外にも保湿が目的ですが、
冬は保温効果もあるみたいですね。
大根はマルチ栽培ですが、雪の中ですから凍っていると
思いますよ。
寒いのは嫌ですね、暖かなるのを待ちます。
らうっちさん
>>雪解け、おめでとう♪
なんかおかしいけど、ありがとうございます。
ずっと雪の中だと、どうなってるのか見えませんから退けました。
らうっちさんのところは、積もるほど降らないようですね。
こんな冬は野菜づくりしてから、2回目になります。
>>マルチを張っているだけ地温が違うのでしょうね。
黒マルチは除草以外にも保湿が目的ですが、
冬は保温効果もあるみたいですね。
大根はマルチ栽培ですが、雪の中ですから凍っていると
思いますよ。
寒いのは嫌ですね、暖かなるのを待ちます。
らうっちさん
>>雪解け、おめでとう♪
なんかおかしいけど、ありがとうございます。
ずっと雪の中だと、どうなってるのか見えませんから退けました。
らうっちさんのところは、積もるほど降らないようですね。
こんな冬は野菜づくりしてから、2回目になります。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2018年02月08日 22:08:00
冬はマルチ栽培が良いということですね。
そういえば私の畑のマルチをしていないところの葉大根、
「根」が凍っていましたから。。。
マルチを張っているだけ地温が違うのでしょうね。
ジッチさんの大根、マルチですね。
そして、雪の中だからと収穫せずに、融けるのを待つのがいいのですね~。
色々勉強になります。
でも、もう寒さは結構です。。